住所地外接種の届出先や接種予約について

更新日:2023年07月20日

ページID : 0426

(注釈1)初回接種時に住所地外接種届を提出していただいたかたも、追加接種をご希望の場合は再度届出が必要です。接種の際は、最新の接種済証を持参いただきますようお願いいたします。

(注釈2)住所地外の届出を省略することができるかたもいます。下記内容をご確認ください。新型コロナウイルスワクチンは原則、住民票所在地の市町村において接種を行うこととしています。
 

対象者:三郷市に住民票がなく、三郷市内の医療機関で接種を希望するかた

  • 単身赴任者
  • 遠隔地へ下宿中の学生
  • 里帰り出産による帰省中の妊産婦 他

上記に当てはまるかたは、接種を行う医療機関等が所在する市町村へ事前に届け出る必要があります。

なお、やむを得ない理由のうち下記に該当する場合は、本市への届出を省略することができます。

届出を省略することができるかた

  • 入院・入所者
  • 基礎疾患を持つ者が主治医の下で接種するかた
  • 副反応のリスクが高い等のため、体制の整った医療機関での接種を要するかた
  • 市町村外の医療機関から往診により在宅で接種を受けるかた
  • 災害による被害にあったかた
  • 勾留又は留置されているかた、受刑者
  • 通所による介護サービス事業所等で接種が行われる場合における当該サービスの利用者
  • 国または都道府県が設置する「大規模接種会場」で接種を受けるかた
  • コミュニケーションに支援を要する外国人や障がい者等がかかりつけ医のもとで接種を受けるかた
  • 職域接種を受けるかた
  • 医療従事者(勤務先医療機関または勤務先の所在地にある医療機関での個別接種)のかた

届出方法

手順1.:住民票がある市町村から接種券を入手する

ご自身の住民票がある市町村へお問い合わせください。

手順2.:住所地外接種の届出を行う

(注釈)追加接種を住所地外で行う場合は、ワクチン接種記録システム(VRS)にて、接種履歴を確認させていただきます。同意の上、住所地外接種届の提出をお願いいたします。

WEBまたは郵送にてお手続きください。

その後、予約IDの発行等が必要になります。下記の手順3もあわせてご覧ください。

方法1.WEBで行う

下記URLよりコロナワクチンナビ(厚生労働省)にアクセスして必要事項を入力の上、住所地外接種届出済証を出力してください。
(注釈)住所地外接種届出済証の画面を保存または印刷して、住民票所在地自治体より発行された接種券・本人確認書類(運転免許証等)・接種済証とともに接種会場までお持ちください。

方法2.郵送で行う

「住所地外接種届(新型コロナウイルス感染症)」に必要事項を記載の上、下記宛先までご郵送ください。
なお、申請から届出済証の発送まで、10日程度要します。

様式
送付先

〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1

三郷市新型コロナウイルスワクチン接種対策室

(注釈1)住所地外接種届出済証は居住先住所へ送付します。居住先とは異なる住所に送付希望の場合は送付先住所欄に当該住所を記載してください。

(注釈2)住民票所在地自治体より発行された接種券・本人確認書類(運転免許証等)・接種済証とともに接種会場までお持ちください。

手順3.:予約IDの発行・接種予約をする

接種をご希望のかたは、下記のコールセンターにお問い合わせいただき、予約システムの予約IDの発行手続きを行ってください。

(注釈1)追加接種希望のかたは予約ID発行のため、ワクチン接種記録システム(VRS)にて接種履歴を確認させていただきます。あらかじめご了承ください。

(注釈2)予約IDを発行後、インターネット及びコールセンターでの予約ができるようになります。

参考資料

ビューワソフトのダウンロード

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

三郷市新型コロナワクチンコールセンター

電話:0120-14-3310(フリーダイヤル)

 0570-00-4310(ナビダイヤル)

ファックス:0570-00-4312(ナビダイヤル)

【受付時間】午前9時~午後6時 平日・土曜日(祝日を除く)

(注釈1)電話番号のお掛け間違いにご注意ください。

(注釈2)コールセンターの受付開始9時~10時台は、電話が混み合う時間帯となります。

恐れ入りますが、つながらない場合には時間を空けてお掛け直しください。


多言語対応しています。英語・中国語・韓国語・ポルトガル語

【受付時間】午前9時~午後5時(土曜日、日曜日、祝日除く)
The consultation desk is available in Japanese, English, Chinese, Korean, and Portuguese. Reception hours: 9:00 am to 5:00 pm (excluding Saturdays, Sundays, and public holidays)

お問い合わせフォーム