本文にジャンプします
メニューにジャンプします
北公民館
きらりとひかる田園都市みさと
~人にも企業にも選ばれる魅力的なまち~
サイトマップ
サイトの使い方
サイトの使い方(スマートフォン版)
お問い合わせ
Foreign language
音声読み上げ
色の変更
文字を大きくする
拡大方法の説明
文字を元に戻す
検索
English
音声読み上げ
ホーム
暮らしの情報
イベントカレンダー
観光情報
よくある質問
組織から探す
現在位置
ホーム
組織から探す
教育委員会・生涯学習部
生涯学習課
北公民館
サブメニュー表示
左領域先頭へ
ページ先頭へ
切替
生涯学習課
窓口・連絡先
日本一の読書のまち三郷
はじめよう生涯学習
各種協議会・委員会
北公民館
郷土資料館
埋蔵文化財包蔵地
教育委員会・生涯学習部
生涯学習課
北公民館
郷土資料館
青少年課
日本一の読書のまち推進課
図書館
北公民館
ツイート
お知らせ
2023年05月29日
北公民館主催事業「夏休みの宿題 お助け教室」ボランティアの募集
夏休みの宿題を見守ってくれる中学生以上のボランティアを募集します。
2023年05月26日
テレ朝出前講座「テレビ番組の舞台裏~アナウンサー体験もしてみよう!~」
株式会社テレビ朝日との協働事業です。一緒に夏休みの思い出を作りませんか?
2023年05月25日
『夏休み!絵画教室』を開催します
2023年05月25日
北公民館主催事業「7月歌声ひろば」
2023年05月23日
『赤ちゃんひろば』えほんであそぼ(6月号)
次の一覧へ
更新情報
2023年01月30日
国際交流事業 歴史さんぽ-English Version-
デジタル『きたe公民館』
便利屋さんからみた断捨離のススメ
明治安田生命保険協働事業 女性のための「健康づくり栄養」講座
国際交流事業~With Juicy Asparagus~
埼玉みさと総合リハビリテーション病院協働事業
明治安田生命保険協働事業「今から、取り組もう!防災講座」
【動画】『免疫力をあげるために心がけること』
【動画】『口腔ケア&簡単筋トレで健康長寿を目指そう』
くらしに大活躍!あなたもレッツ♪重曹博士
北公民館でLet's ゴーヤ!
【動画配信】小学生水彩画教室
国際交流事業~with green soybeans (AKIDORI-EDAMAME)
国際交流事業-歴史さんぽ-English Paper-
北公民館のお花畑
北公民館
北公民館の利用について
お問い合わせ
北公民館
所在地/〒341-0004埼玉県三郷市上彦名870(瑞沼市民センター内2階)
電話番号:
048-957-0253
048-957-0253
FAX:
048-959-5896
お問い合わせ
生涯学習課
所在地/〒341-8501埼玉県三郷市花和田648番地1
電話番号:
048-953-1111
048-953-1111
FAX:
048-953-1160
生涯学習係
電話番号:
048-930-7759
048-930-7759
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。詳しくはこちらをご覧ください。
スマートフォンでご利用されている場合、Microsoft Office用ファイルを閲覧できるアプリケーションが端末にインストールされていないことがございます。その場合、Microsoft Officeまたは無償のMicrosoft社製ビューアーアプリケーションの入っているPC端末などをご利用し閲覧をお願い致します。
ページの先頭へ戻る
このページへのご意見をお聞かせください
このページの内容は役に立ちましたか?
このページの内容は役に立ちましたか?
役に立った
どちらともいえない
役に立たなかった
このページの内容は分かりやすかったですか?
このページの内容は分かりやすかったですか?
分かりやすかった
どちらともいえない
分かりにくかった
このページは探しやすかったですか?
このページは探しやすかったですか?
探しやすかった
どちらともいえない
探しにくかった
表示モード切替
パソコン
スマートフォン