パスポートのオンライン申請について

更新日:2025年04月16日

ページID : 11562

パスポートのオンライン申請がスタートしました

令和5年3月27日から、お手持ちのマイナンバーカードとスマートフォンを利用して、旅券のオンライン申請ができるようになりました。オンライン申請の場合、窓口に来ていただくのは、原則としてパスポート受け取り時のみになります。

令和7年3月24日(月曜日)からオンライン申請について可能な手続きが変更になりました。

(注)システムメンテナンスのため、次の期間はオンライン申請を利用できませんのでご注意ください。

・4月18日(金曜日) 18時 ~ 4月20日(日曜日) 24時

・5月  3日(土曜日)   0時 ~ 5月  4日(日曜日) 24時

対象者

以下の全てに当てはまる日本国籍をお持ちのかたが対象です。

・三郷市にお住まいのかた(住民票のあるかた、もしくは三郷市外に住民登録をしていて、通勤や通学のために三郷市にお住まいのかた)

・有効中のマイナンバーカードをお持ちのかた(利用者証明書用電子証明書、署名用電子証明書が付与されいているもの)

・マイナポータルアプリ対応スマートフォンをお持ちのかた

未成年のオンライン申請について

15歳未満のオンライン申請は、親権者の代理提出のみ可能です。15歳から18歳未満は本人が申請する方法と親権者が代理提出する方法があります。

詳しくは下記リンクをご覧ください。

可能な手続き

三郷市では以下の手続きについて申請ができます。

切替申請(残存有効期間が1年未満で記載事項に変更がない場合)

査証欄余白なし(査証欄の余白が見開き3ページ以下で記載事項に変更がない場合)
・新規申請(初めての取得、所持しているパスポートの有効期限が切れた、又は有効なパスポートを紛失・焼失・盗難された場合等)
・記載事項変更(氏名、本籍地の都道府県名等が変更となったなど、有効中のパスポートの記載事項に変更がある場合)


【オンライン申請の対象外】次の申請は、窓口で手続を行ってください。
有効中のパスポートを損傷した場合の切替申請、有効期間が1年以上残っている場合の切替申請、通勤・通学以外の居所申請など、窓口で事情を伺う必要があるもの。

オンライン申請での戸籍謄本の提出について

令和7年3月24日(月曜日)申請分から、オンライン申請では、戸籍情報がシステム連携されるため、新規申請のような戸籍謄本の提出の必要な申請でも、原則戸籍謄本の原本を提出する必要がなくなりました。戸籍謄本の原本の取得費用もかかりません。

窓口で申請する場合は、ご用意いただく必要がありますのでご注意ください。

申請の流れ等、詳しくは下記のサイトをご覧ください。

受け取りについて

パスポートの交付予定日は、マイナポータルに通知されますので、必ずご確認ください。お受け取りには、交付予定日から6か月以内に申請者ご本人が窓口までお越しください。

有効中のパスポートがあるかたは必ずお持ちください。(お忘れになると受け取りができません。)

手数料のお支払い方法についてはこちら(パスポート発給手数料の一部のお支払いがキャッシュレス決済になります)をご覧ください。

また、パスポートのオンライン申請をされるかたは、国に支払う手数料と埼玉県に支払う手数料をクレジットカードで一括してお支払いいただけます。(事前の登録が必要です。)

詳しくは下記の埼玉県パスポートセンターのサイトをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民課 パスポートセンター
〒341-0038 埼玉県三郷市中央1丁目14-2
電話番号:048-953-1122
お問い合わせフォーム