子どもの任意予防接種助成

サブメニュー表示
左領域先頭へ 切替
 
「おたふくかぜワクチン」の予防接種費用を一部助成します。

助成対象者等については、下記のとおりです。
【助成対象者および接種回数等について】
 
種 別
対象となるかた
(予防接種を受ける日において、三郷市に
住民登録のある下記の対象年齢のかた)
助成額 
助成
回数
助成期間
おたふくかぜ
ワクチン
満1歳から義務教育就学前までのかた
(注1)
2,000円
(注2)
1回
(注3)
令和5年
3月31日まで


(注1)義務教育就学前とは、令和4年度の場合は、令和5年4月に小学校へ入学されるかたです。
      接種希望で助成を受ける場合は、令和5年3月31日までに接種してください。
(注2)接種費用が助成額を超えない場合は、接種費用を助成額の上限とします。
(注3)助成回数が1回のため、平成22年10月1日以降に助成を受けている場合は、対象外となります。



【助成方法について】

三郷市指定医療機関で接種の場合
・市役所(健康推進課)へ助成金の申請をする必要はありません。
・助成額は2,000円となりますので、医療機関窓口では接種費用から2,000円を引いた金額をお支払いください。
・予診票は、三郷市指定医療機関窓口にある市指定の任意予防接種用予診票を使用してください。

●三郷市指定医療機関以外で接種を希望される場合
・償還支払いとなります。 接種後に下記の書類を添えて申請してください。
 ①三郷市任意予防接種費助成金交付申請書

 ②医療機関発行の領収書の原本

  ※原本の返却を希望のかたはコピーを同封の上、付箋等でそのことがわかるように明記してください

 ③接種済証明書、又は接種内容が記入された母子健康手帳の写し

・申請期限:令和5年3月31日まで(郵送の場合は当日消印有効)

・申請先:健康福祉会館2階  健康推進課

ご不明な点は健康づくり係までお問い合わせください。


※任意予防接種について

任意予防接種は承認されているワクチンですが、予防接種法で定められたものではないので、予防接種の効果、副反応および医薬品副作用被害救済制度などを十分理解し、納得した上で接種してください。