三郷市図書館ガイド「LIBRARY WORDS」 #1 図書館紹介

三郷市図書館ガイド「LIBRARY WORDS」三郷市図書館の基本情報から、あまり知られていないお得な知識まで、いろいろなことを紹介します。
「図書館に行ったことがない」というあなたのご来館をお待ちしています!
#1 図書館紹介
こんにちは、三郷市図書館です。
三郷市が、平成25年3月、三郷市議会の議決を経て、「日本一の読書のまち」を宣言したのをご存知ですか?
令和5年は「日本一の読書のまち宣言」から10周年の記念の年となります。
市民のみなさんが読書に親しみ、必要な情報を得ることで、心豊かな生活を送れるよう、図書館は、さまざまな工夫をしていきます。
どこでも本と出合える環境です
三郷市には、3つの図書館、4つの地区センター図書室、および予約図書受取カウンターがあり、本・雑誌・紙芝居が合わせて20冊、CDは5枚、それぞれ2週間借りることができます。
コンピュータネットワークで結ばれており、OPAC(館内利用者端末)だけでなく、ご自宅のパソコンやスマートフォンなどでも市内全図書館・図書室の蔵書を検索したり、予約をして取り寄せることも可能です。
利用券を作るのも、資料を借りるのも無料です

三郷市にお住まいのかたのほか、通勤、通学しているかたや、草加市、越谷市、八潮市、吉川市、松伏町のいずれかにお住まいのかたも、0歳から無料で資料利用券を作ることができます。
最寄りの図書館や図書室へ、利用される本人の氏名と住所の確認のできる本人確認書類(保険証、免許証、学生証など)をお持ちください。
利用申込書に必要事項を記入し、カウンターまでお持ちください。その場で利用券を発行します。
1枚の利用券で利用できます
普段のご利用や予約した資料の受取は、ご自宅から一番近いところで。
そしてたまには、蔵書数の多い早稲田図書館や北部図書館に遠征してみるのもオススメです。
貸出した図書館とは違う図書館で返却することもできるので、便利にご利用ください。
三郷市の図書館ネットワーク
施設名 | 住所 | 電話 | 蔵書数 |
---|---|---|---|
市立図書館 (わくわくライブラリー内) |
三郷市谷口618-1 | 048‐952‐8800 | 本・雑誌:約53,000冊 CD:約300点 |
早稲田図書館 | 三郷市早稲田5-6-15 | 048‐958‐1040 | 本・雑誌:約137,000冊 CD:約5,200点 |
北部図書館 | 三郷市彦成3-364 | 048‐958‐8900 | 本・雑誌:約200,000冊 CD:約7,500点 |
コミュニティセンター図書室 | 三郷市戸ヶ崎2-654 | 048‐955‐7201 | 本:約21,000冊 |
彦成地区文化センター図書室 | 三郷市彦野1-161 | 048‐958‐3113 | 本:約32,000冊 |
東和東地区文化センター図書室 | 三郷市新和3-261-2 | 048‐953‐0211 | 本:約30,000冊 |
高州地区文化センター図書室 | 三郷市高州3-60-1 | 048‐955‐6600 | 本:約27,000冊 |
予約図書受取カウンター |
三郷市中央1-14-2 | 048-948-7688 |
三郷市図書館のホームページは下記リンクです。
この記事に関するお問い合わせ先
図書館
北部図書館 電話番号:048-958-8900 ファックス:048-958-8909
市立図書館 電話番号:048-952-8800 ファックス:048-953-8022
早稲田図書館 電話番号:048-958-1040 ファックス:048-958-1197
お問い合わせフォーム
更新日:2023年07月05日