三郷市図書館ガイド「LIBRARY WORDS」 #2 本だけじゃない!図書館はイベントも充実

更新日:2023年07月03日

ページID : 6870
三郷市図書館ガイド「LIBRARY WORDS」

三郷市図書館ガイド「LIBRARY WORDS」三郷市図書館の基本情報から、あまり知られていないお得な知識まで、いろいろなことを紹介します。
「図書館に行ったことがない」というあなたのご来館をお待ちしています!

#2 本だけじゃない!図書館はイベントも充実

こんにちは、三郷市図書館です。
本に興味がないから、図書館に行ってもしょうがない、と思っているそこのあなた、実は図書館ではいろいろなイベントを開催しているのをご存知ですか?
イベントの開催場所は、何も文化会館や地区文化センターだけではありません。
しかも、図書館のイベントは全て無料で参加できるんです!

こんなあなたにおすすめ

あなたが興味を持っていたり、やってみたいと思っていることに合わせて、イベントを紹介します。

毎月の恒例行事から、年に1回のものまで、図書館ではさまざまなイベントを開催しています。
ぜひ、図書館のホームページをチェックしてみてください!
思ってもいなかった楽しいイベントに出合えるかもしれません。
三郷市図書館のホームページは下記リンクです。

同じ年くらいの赤ちゃんを持つお母さんと知り合いたいけど、児童館はハードルが高い…

おすすめ
親子おはなし会
2名の女性がそれぞれの膝の上に赤ちゃんを座らせているイラスト

わらべうたや赤ちゃん向けの絵本を、親子で楽しめます。

各図書館(市立図書館のみ、0歳の会と1~3歳の会の各1回ずつ2回)で月1回開催。

子どもには、さまざまな体験をさせたいけど、何をどうすればいいのかな…

おすすめ
かがくあそび
フラスコスタンドにセットされた耐熱性ガラスの中の様子を見ている男の子のイラスト

工作や科学の実験から、本への興味につながります。

早稲田図書館・北部図書館で月1回開催。

  • 早稲田:たからじまクラブ
  • 北部:ほくほくタイム
わくわくラボ
本を読む男の子

本や読書に親しめる、楽しいイベントです。

市立図書館で不定期開催。

「子どもに読み聞かせを」っておすすめされたけど、忙しくて家ではなかなか…

おすすめ
おはなし会
2名の子どもに紙芝居の読み聞かせをしている女性のイラスト

幼児・小学生を対象とした絵本や紙芝居の読み聞かせです。

早稲田・北部図書館で月1回開催。

  • 早稲田:ボランティアさんの紙芝居タイム
    たからじまクラブでも読み聞かせあり
  • 北部:ボランティアさんのおはなし会
    ほくほくタイムでも読み聞かせあり

絵本や児童文学、読み聞かせに興味のあるかた向けに講座を行います。

年1回開催。

子どもの夏休みの宿題、読書感想文や調べ学習って、どこからどう手をつければいいかわからない…

おすすめ
親子対象講座
虫眼鏡を覗いている男の子のイラスト

読書感想文、調べ学習について、本の選びかたやまとめかたを学べます。

夏開催。

図書館ってどんなところ? 便利でお得な使いかたを知りたい…

おすすめ
図書館ツアー・図書館活用講座
青い制服と帽子を被ったガイドさんが旗を持っているイラスト

司書が図書館を案内しながら、図書館利用のコツを伝授します。

早稲田・北部図書館で不定期開催。

大人も聞く側になって読み聞かせや朗読を体験したい…

おすすめ
大人のための お話会
女性が右耳に手を当てている様子のイラスト

現代小説から古典や落語まで、バラエティにとんだ内容の朗読を楽しめます。

早稲田図書館で不定期開催。

図書館で借りた本がとても面白かったので、ぜひ誰かに紹介してみたい…

おすすめ
ビブリオバトル
群衆の前で本を手に持ち演台に立っている男性のイラスト

「人を通して本を知る」「本を通して人を知る」ことができる、書評紹介ゲームです。

早稲田図書館で不定期開催。

星や星座にロマンを感じるけれど、実際に大きな天体望遠鏡で見る機会はなかなかなくて…

おすすめ
星空観望会
天体望遠鏡をのぞき込んでいる男の子のイラスト

望遠鏡や双眼鏡で天体を見ながら、星や星座に関する知識を学べます。

北部図書館で月1回開催。

この記事に関するお問い合わせ先

図書館
北部図書館 電話番号:048-958-8900 ファックス:048-958-8909
市立図書館 電話番号:048-952-8800 ファックス:048-953-8022
早稲田図書館 電話番号:048-958-1040 ファックス:048-958-1197
お問い合わせフォーム