犯罪情報や防犯対策をパソコンや携帯メールへ配信します
犯罪情報官NEWS
埼玉県警察で発行しているメールマガジン「犯罪情報官NEWS」
メールマガジン「犯罪情報官NEWS」に登録すると、以下の情報が配信されます。登録の際は、希望する情報及び市町村を選択できます。
- 子どもを狙った犯罪の情報
- 女性を狙った犯罪の情報
- 身近な知能犯罪の情報(振り込め詐欺など)
- 犯罪情報官NEWS
メールマガジン登録は下記リンクをご覧ください。
犯罪情報官NEWS(メールマガジン・情報官日報)のご案内(埼玉県警察のサイト)
フェイスブックなどの埼玉県警察ソーシャルメディア公式アカウントは下記リンクをご覧ください。
埼玉県警察ソーシャルメディア公式アカウント(埼玉県警察のサイト)
クライム通信
吉川地区防犯協会で発行しているメールマガジン「クライム通信」
吉川警察署管内(三郷市・吉川市・松伏町)で発生した犯罪情報を、配信しています。
携帯電話に配信できませんので、ご注意ください。
登録方法
ファックスにて、アドレスをお知らせください。
ファックス番号:048-959-7820
問い合わせ
吉川地区防犯協会
電話・ファックス兼用:048-959-7820
三郷市メール配信サービス
携帯電話・スマートフォン・パソコン等のメールアドレス宛てに、市からの防犯情報などが配信されます。

登録(パソコンから)は下記リンクをご覧ください。
利用者登録 空メール送信(三郷市メール配信サービスのサイト)
登録(フィーチャーフォンから)は下記リンクをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
生活安全課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
交通安全係 電話番号:048-930-7720
くらし安心係 電話番号:048-930-7724
消費生活センター 電話番号:048-930-7725
ファックス:048-953-7115
お問い合わせフォーム
更新日:2024年11月29日