消防団の組織
三郷市消防団
当市の消防団は1本部7分団24班で組織され、各種災害から市民の生命、財産を守るため日々活躍しています。
入団条件は三郷市に在住または在勤で18歳以上の方が対象です。
入団希望の方は消防総務課消防団係までご連絡ください。(消防団係 電話番号048-952-1215)
消防団・班別機械器具置場の概要 (PDFファイル: 88.6KB)
消防団機械器具置場配置図 (PDFファイル: 388.5KB)
消防団
消防団とは、自らの手で災害から郷土を守ろうとする「郷土愛護精神」と、市民の生命・財産を守るという「奉仕の精神を持つ市民」により組織された団体です 。
近年は、女性の消防団への参加も増加しており、避難行動要支援者宅への防火訪問、応急手当の普及指導などにおいて活躍しています。
活動内容
普段は自らの仕事に従事していますが、火災などの災害が発生すると他の消防団員と共に出場し、災害活動にあたります。
火災が多く発生する時期には、所属する管轄の警戒パトロールや、いざという時の為に訓練や講習会に参加し、非常時以外にも活動しています。
令和4年8月20日に埼玉県消防学校で「第33回埼玉県消防操法大会」が開催され、三郷市消防団は優勝し、同年10月29日に千葉県消防学校で「第29回全国消防操法大会」で敢闘賞を受賞しました!




女性消防団(アザレア分団)
平成12年10月に「女性消防隊アザレア」として発足されました。平成24年4月から、「アザレア分団」となり、防火活動の推進、応急手当の普及啓発、広報活動などソフト面を中心に大活躍しています!!
令和元年11月に横浜市で開催された、全国女性消防操法大会に出場し見事、5位に入賞いたしました!


ビューワソフトのダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
消防署
〒341-0038 埼玉県三郷市中央5-45-4
電話番号:048-952-1211 ファックス:048-952-5568
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日