通話録音機器無料貸し出し
悪質商法・振り込め詐欺から高齢者を守る、通話録音機器を、無料(電気代・修理代は自己負担)で貸し出します。
パンフレットは下記ファイルをご覧ください。

申込方法
申請書を生活安全課くらし安心係へ提出(郵送可)
本人が申請する場合の記入例 (PDFファイル: 92.3KB)
家族が申請する場合の記入例 (PDFファイル: 86.7KB)
対象
65歳以上の高齢者のみの世帯(日中高齢者のみとなる世帯も含みます)
注意事項
- 貸出期間は1年間(協議の上、延長可)
- 利用者と世帯主が異なる場合は、世帯主の同意が必要です。
- ご自身又はご家族での設置をお願いしております。
(設置が困難な場合はご相談ください) - 長寿いきがい課の緊急通報システムをご利用の方は使用できません。
ビューワソフトのダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
生活安全課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
交通安全係 電話番号:048-930-7720
くらし安心係 電話番号:048-930-7724
消費生活センター 電話番号:048-930-7725
ファックス:048-953-7115
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日