三郷インターA地区のまちづくり
ふれあいとにぎわいの拠点づくりをめざして
第4次三郷市総合計画や三郷市都市計画マスタープランにおいて、三郷インターチェンジ周辺地域は、5つの拠点の一つとして、商業・業務・流通・工業・住宅等の機能導入を図ることで、人・物・情報・文化などが行き交うふれあいとにぎわいの交流拠点づくりをめざす地区として位置づけられています。
A地区は、土地区画整理事業による都市基盤の整備を図るとともに、インターチェンジという広域道路網の結節点のメリットを活用した多機能複合型の商業集積を中心に、工業・流通・業務機能等の誘導を図り、併せて良好な住環境の形成を推進します。そして、人・もの・情報が活発に行き交う、ふれあいとにぎわいの拠点づくりをめざします。
当地区は、平成11年2月26日に事業認可(組合設立の認可)を受け、組合施行による土地区画整理事業が行われ、平成27年5月15日に換地処分の公告をしました。
なお、平成29年1月16日付で組合解散認可の公告をしました。
- 事業名 草加都市計画事業三郷インターA地区土地区画整理事業
- 施行者 三郷インターA地区土地区画整理組合
- 施行面積 約86.3ヘクタール
- 権利者数 752名(平成27年3月時点)
- 総事業費 約233億円
- 平均減歩率 36.39%(公共20.24%、保留地16.15%)
- 事業認可日 平成11年2月26日
- 換地処分日 平成27年5月15日
- 事業期間 平成10年度~平成28年度
- 計画人口 約5900人

この記事に関するお問い合わせ先
まちづくり事業課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
まちづくり・企業立地推進係 電話番号:048-930-7746
ファックス:048-953-8981
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日