三郷北部地区土地区画整理事業周辺地域の乱開発抑止基本方針の策定について

更新日:2023年06月30日

ページID : 6593

三郷市では、埼玉県第3次田園都市産業ゾーン基本方針に基づき、三郷北部地区土地区画整理事業区域周辺において無秩序な土地利用が行なわれないよう、令和3年3月1日に「三郷北部地区土地区画整理事業周辺地域の乱開発抑止基本方針」を策定しました。
この方針では、乱開発抑止の活動内容、抑止エリアなどを定めております。
また、「産業基盤づくり周辺地域乱開発抑止連絡会議」に加入し、埼玉県と圏央道IC周辺地区及び埼玉の持続的成長を支える産業基盤づくり取組方針に基づく産業誘導地区の市町村と連携し、当該地区周辺の抑止エリアにおいて乱開発抑止に向けた取り組みを行なっています。

基本方針

乱開発抑止チラシ

乱開発抑止一斉パトロールの実施について

【産業基盤づくり周辺地域乱開発抑止の取組】
≪乱開発抑止一斉パトロールの実施について≫
三郷市では、埼玉県、圏央道インターチェンジ周辺の16市町村及び、産業誘導地区に選定された7市町村と連携し、圏央道の県内開通等に伴い開発のポテンシャルが高まる圏央道インターチェンジ周辺や広域幹線道路、産業団地周辺に資材置き場や残土置き場などの乱立により、美観を損ねる土地利用(乱開発)を抑止するため、「乱開発抑止一斉パトロール」を、市内の乱開発重点抑止エリアである三郷北部地区土地区画整理事業周辺地域で実施(11月頃)しております。
ご理解とご協力をお願いいたします。当該地域内に土地を所有されている方におかれましては、引き続き各種法律に基づき土地利用を行っていただきますようお願いいたします。

参考

ビューワソフトのダウンロード

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり事業課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
まちづくり・企業立地推進係 電話番号:048-930-7746
ファックス:048-953-8981
お問い合わせフォーム