町会・自治会等に加入しましょう!

更新日:2024年07月12日

ページID : 7436

 現在、三郷市には126の町会・自治会・町内会(以下、町会・自治会等とする)があり、それぞれの地域の実情に沿った活動をしています。

町会・自治会等とは?

 町会・自治会等は、地域に住む人々や企業などが主体となって、明るく住み良い豊かなまちづくりを目指して自主的に組織された皆さんに一番身近な団体です。地域の様々な問題解決に取り組むとともに、ふれあいの輪を広げ、人々の連帯意識の向上に努めています。
 町会・自治会等と市は、より良いまちづくりを進めていくためにお互い協力し合う関係にあります。 市は、町会・自治会等が自主的な活動ができるよう自治振興活動、環境保全活動の推進や集会所等の整備に係る補助金の交付等地域の自治活動を支援しています。

町会・自治会等への加入のメリット~遠くの親戚より近くの町会!~

 日々の生活の中で一人では解決が困難な様々な問題を地域の人々と一緒になって考えることができるだけでなく、災害が起きたとき等に町会・自治会内でお互いに助け合うことができます。平成23年3月に発生した東日本大震災のときには、町会・自治会等の方や自主防災会の方が避難誘導を行い、避難所生活においても自ら被災したにも関わらず情報収集や避難者名簿の作成等で大きな力を発揮しました。
 地域でお互いの顔が見える関係づくりは、災害時だけでなく、防犯、子どもや高齢者の見守りの面でもとても大切なものです。町会・自治会等が行う様々な活動に参加することで、同じ地域の人との交流や情報交換をすることができ、顔見知りを増やすこともできます。
 より安全で安心な暮らしを実現するため、身近な地域活動である町会・自治会等に加入しましょう!

 加入のご案内パンフレットを作成しました。ご活用ください。

加入について…

 町会・自治会等に加入したい、もっと詳しく知りたいときはお住まいの町会・自治会等にご相談ください。

かいちゃんとつぶちゃんが手を上げて案内しているイラスト

地域の町会・自治会等がご不明な場合には、市民活動支援課(電話930-7714)までお問い合わせください。

ビューワソフトのダウンロード

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

市民活動支援課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
市民交流係 電話番号:048-930-7714
ファックス:048-953-7775
お問い合わせフォーム