ストックマネジメント計画

更新日:2023年06月30日

ページID : 6892

下水道ストックマネジメント計画とは

 三郷市の下水道施設(管路)は、昭和50年から整備を行い、令和3年度末時点で約423キロメートルの汚水管を管理しています。汚水管は、今後、老朽化することが見込まれる一方、本格的な人口減少社会の到来による下水道使用料収入の減少により、財政状況のひっ迫化が予測されます。
 このような下水道事業を取り巻く状況の中、長期的な視点で膨大な下水道施設(ストック)の老朽化の進展状況を予測し、リスク評価等により優先順位付けを行なったうえで、施設の点検・調査及び修繕・改築等を実施し、下水道施設(ストック)全体を計画的かつ効率的に管理すべく、下水道ストックマネジメント計画を策定しました。
 今後は、この計画に基づき、計画的かつ効率的に点検・調査及び修繕・改築を行い、ライフラインである下水道施設を健全に管理するとともに、より安定的な下水道サービスを提供していきます。

ビューワソフトのダウンロード

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

下水道課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
会計業務係 電話番号:048-930-7825
計画管理係 電話番号:048-930-7737
工務係 電話番号:048-930-7738
ファックス:048-953-8982
お問い合わせフォーム