三郷市の水道水
三郷市の浄水場で造られる水道水は、地下水(市内に8か所の井戸)を水源とする水で、総配水量(市内に給水する水)の約15%~20%を占めております。残りの水道水は、埼玉県新三郷浄水場(県営水道)から浄水を受水しております。
三郷市の浄水場で造られる水の流れ

- 汲み上げられた水は、着水井に送られ細かい砂を取り除きます。
- 混和池で水に含まれる細菌を、次亜塩素酸ナトリウムを注入して 消毒します。
- 混和池よりろ水ポンプでろ水機へ送られ、不純物を取り除いてきれいな飲み水にして、配水池に送られます。配水ポンプで各家庭や学校などに送られます。
埼玉県新三郷浄水場で造られる水の流れ
- 新三郷浄水場で造られた水は、送水ポンプで北部第二配水場の配水池に送られ一時貯えられます。
- ここで、三郷市の浄水場で造られた水と一緒になり、配水ポンプ で各家庭や学校などに送られます。

この記事に関するお問い合わせ先
水道部施設課
〒341-0025 埼玉県三郷市茂田井200番地
施設課給水係 電話番号:048-952-7101
施設課施設係 電話番号:048-952-7101
施設課工務係 電話番号:048-952-7101
ファックス:048-952-7105
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日