一般事務

更新日:2025年04月25日

ページID : 11496

国保年金課

志望理由

”市に携われることを誇りに”

三郷市を知るきっかけとなった出来事は、大学生のころ、ゼミ活動の一環で三郷市役所職員のかたと自治体経営シミュレーションゲームを体験したことです。市が直面している課題などを、ワークショップを通して学ぶことができ、より市政に興味を持つことができました。

三郷市職員として市政に携われることを誇りに思い、これからも人にも企業にも選ばれる魅力的なまちづくりに貢献していきたいです。


 

みどり公園課

仕事内容

”市民のかたからの感謝の言葉”

公園内の遊具設置や樹木の保全、生産緑地の管理、花いっぱい運動のイベント業務を主に行っています。どの業務も市民と関わる機会が非常に多いです。その為、市民に向けた準備や調整事項が多い事、そして法的・専門的な知識を必要とし、勉強しなければならない事も多く大変な時期もあります。その努力の成果により、市民から直接感謝のお言葉をいただいた時は大きなモチベーションとなり、この仕事の最大の魅力だと感じています。


 

国保
みどり

 

 


人事

職場の雰囲気

”問題が起こっても、一人にしない”

   みんなで助け合い、フォローし合う雰囲気です。係の垣根を超え、課全体で仕事をしていると感じます。仕事時間は全員が目の前のことに集中し、お昼休みはプライベートな話をしたりと、メリハリがあると思います。問題が起こっても一人にしない雰囲気があるため相談しやすく、解決に向けて一体感がある職場だと感じています。


メッセージ

”自分では気付かなかった、才能を引き出してくれる場所”

   市役所の中には様々な部署があるため、仕事をする上で、自分のやりたい業務と、実際のやっている業務が違うことも多々でてくると思います。ただ、どんな仕事であっても、与えられた業務の中で、自分の得意や、好きなところを見つけることが大切だと考えています。自分で工夫をするのはもちろん、職場の仲間から刺激をもらうこともあり、三郷市では自分では気付かなかった能力や才能を引き出してくれる場所だと感じています。三郷市のために助け合い、時には切磋琢磨し合う仲間が一人でも増えてくれたら嬉しいです。

商工観光課

やりがい

”楽しかったよ。の一言が力になる。”

   現在の仕事は、商業や工業を営む中小企業の支援や友好都市等に直接出向き観光PRなどを行っています。また、(一社)三郷市観光協会と共催で様々なイベントなどを実施しています。イベント開催までの準備は、調整事項が多々あり、大変ですが、無事にイベントが成功した時や、参加者の方から「楽しかったよ。」と言っていただけた時は、とても「やりがい」を感じます。


メッセージ

”どの業務も市民に関わる大切な仕事”

   市役所の業務は、多岐にわたり、はじめは大変なことがあると思いますが、親身に相談に乗ってくれ、頼れる先輩職員がたくさんいます。また、異動も多く、様々な業務内容を学べることができ、どの業務も市民の方の生活に関わる、やりがいのある仕事です。三郷市に魅力を感じている方の皆さんと一緒に働くことのできる日を楽しみにしています。ぜひ、三郷市で一緒に楽しく働きましょう!

この記事に関するお問い合わせ先

人事課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
人事係 電話番号:048-930-7752
人材育成係 電話番号:048-930-7752
ファックス:048-953-1135
お問い合わせフォーム