保健師
”「相談して良かった」の一言が力に”
成人や高齢者を対象とした訪問や健康に関する相談、町会や愛育会の健康づくり活動、熱中症予防事業、自殺対策事業など健康に関する業務を行っています。個人の相談に応じることもあれば、自治体の施策を考えたり、健康に関する取り組みを広報したりと仕事の領域は多岐に渡ります。
保健師は乳幼児から高齢者まで幅広い年齢層の方と関わり支援を行います。市民一人ひとりが抱える問題や背景は様々なので悩むことも多いですが「相談してよかった」と言われた時にやりがいを感じます。
”些細な疑問や不安でも相談できる。”
1年目から地区担当・事業担当として業務を担っていますが、サブ担当やグループリーダーなど頼れる先輩方がいてくださり、些細な疑問や不安でも相談しやすい雰囲気のため、先輩方から助言をもらいながら安心して進めていくことができます。また、休憩時間には業務以外の話題で盛り上がったり、和気あいあいとしており、暖かい雰囲気の職場です。
”安心して業務に取り組める”
三郷市の採用試験は6月頃実施されます。2月に国家試験を控えていた身として、早い時期に内定をいただけたことで安心して国家試験に望むことが出来たので、同じような状況の方にはぜひおすすめしたいポイントです。また、職場の雰囲気も温かく、安心して業務に取り組むことができるため、ぜひ三郷市職員を志望していただけると嬉しいです。
この記事に関するお問い合わせ先
人事課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
人事係 電話番号:048-930-7752
人材育成係 電話番号:048-930-7752
ファックス:048-953-1135
お問い合わせフォーム
更新日:2025年04月25日