平和啓発活動
三郷市は「非核平和都市宣言」をしています。

参考
非核平和都市宣言塔設置場所案内図 (PDFファイル: 1.7MB)
平和に関するビデオの貸出し
市では平和啓発のため、市民のかたに平和に関するビデオやパネルなどの資料をお貸ししています。平和と原爆被害について考えていただく機会として、ぜひご活用ください。
なお、平和啓発のパネルは毎年産業フェスタ(11月下旬)にて掲示し、ビデオは子どもたちの夏休み(7月20日~8月31日)に各児童センター・児童館にて上映します。
→ くわしくは下記リンクをご覧ください。
平和啓発パネルの貸出し
- A2版(52枚セット)
- A3版(12枚セット)
原爆被害の様子や復興への取り組み、また現在の核兵器の状況などについて写真や図表を用いて説明したパネルです。
→ くわしくは下記リンクをご覧ください。

戦争体験記
三郷市では、平成3年に市民の方々から戦争の体験を募集し、47編の「戦争体験記」を編集しました。
「戦争体験記」は、市内の図書館で閲覧できます。
また、ご希望の方には1部1,500円で頒布しています。
→ くわしくは下記リンクをご覧ください。
ビューワソフトのダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
総務課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
庶務統計係 電話番号:048-930-7750
文書法規係 電話番号:048-930-7749
ファックス:048-953-1135
お問い合わせフォーム
更新日:2023年09月07日