企業による奨学金返還支援(代理返還)制度を利用してみませんか
奨学金返還支援(代理返還)制度とは
奨学金返還支援(代理返還)制度とは、独立行政法人日本学生支援機構から貸与奨学金(第一種奨学金・第二種奨学金)を受けていた従業員に対し、企業が返還残額の一部又は全部を代理で直接返還する制度です。
企業の将来を担う従業員を応援するために本制度をご利用してみませんか。本制度により、従業員の経済的、心理的負担の軽減とともに、福利厚生の向上による人手不足の解消が期待できます。
本制度のメリット
奨学金返還支援制度を利用した場合には、次のメリットがあります。
所得税が非課税になる
奨学金の返還分を企業が従業員の給与等に上乗せして支給した金銭は所得税の課税対象となりますが、企業が代理で返還した金銭に係る所得税は非課税になります。
法人税の軽減になる
代理返還は、従業員の奨学金の返済に充てるための給付にあたり、給与として損金算入することができます。また、「賃上げ促進税制」の対象となる給与等の支給に該当することから、一定の要件を満たす場合には、法人税の税額控除の適用を受けることができます。
社会保険料の減額になる
奨学金返還支援(代理返還)制度による返還金は、原則として報酬に含めません。標準報酬月額は社会保険料の算定基準となるため、社会保険料を減らせる可能性があります。
制度に関するお問い合わせ
独立行政法人 日本学生支援機構
電話:03-6743-6029
受付時間:平日(月曜から金曜)9時から17時まで
※土日祝日・年末年始を除く
この記事に関するお問い合わせ先
商工観光課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
商工労政観光係 電話番号:048-930-7721
ファックス:048-953-7116
お問い合わせフォーム


更新日:2025年10月08日