小・中学校体育施設の開放
学校体育施設の開放とは
市民のスポーツ・レクリエーション活動の場の確保を図るため、学校教育に支障のない範囲で、小学校及び中学校の校庭・体育館を開放するものです。
利用までの流れ
1.利用団体登録
年3回の登録期間中に申請書をスポーツ振興課に提出する。
団体登録受付の時期は、3月・6月・10月広報でお知らせいたします。
2.利用団体代表者会議に出席
年3回の利用団体代表者会議で、利用日程を調整する。
第一期(4月~7月利用分)開放会議・・・4月
第二期(8月~11月利用分)開放会議・・・7月
第三期(12月~3月利用分)開放会議・・・11月
3.利用
利用団体代表者会議後、市の許可を受けた日程で施設を利用する。
利用できる団体
- スポーツ・レクリエーション活動を目的とした団体
- 市内在住・在勤・通学する10人以上の団体
- 成人の責任者を有する団体
- 政治・宗教活動及び営利目的でない団体
利用時間
小学校屋内運動場
平日 午後7時~午後9時
土曜日 、日曜日、祝日 午前9時~午後9時
小学校屋外運動場
第2・4土曜日、日曜日、祝日 午前9時~午後5時
中学校屋内運動場
日曜日~土曜日 午後7時~午後9時
使用料
施設使用料
2時間1コマ600円
子ども団体・高齢者団体は免除
障がい者団体・PTA団体は半額
空調使用料
1時間150円
空調使用料の減免はありません。
注意事項
利用にあたっては、下記「学校体育施設開放利用者心得」を厳守してください。
この記事に関するお問い合わせ先
スポーツ振興課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
スポーツ振興係 電話番号:048-930-7770
管理係 電話番号:048-930-7760
ファックス:048-953-7775
お問い合わせフォーム
更新日:2023年09月20日