日本赤十字社「レバノン人道危機救援金」の受付開始について
日本赤十字社では、標記の救援金の受付を開始いたしました。
レバノンでは武装組織とイスラエルの衝突により国内情勢が刻々と変化しており、レバノン保健省によれば昨年10 月以降2,000 人以上の死者、1 万人以上の負傷者が報告 されています。また、120 万人を超える人びとが安全な場所を求めてレバノン国内やシリアなど周辺国への避難を余儀なくされています。近年深刻な経済危機に見舞われているレバノンでは、食料や医薬品価格の高騰等、さらなる混乱が懸念されます。
ついては、下記のとおり救援金の受付を行います
受付期間
令和6年10月15日(火曜日)~ 令和7年3月 31日(月曜日)
受付内容
救援金(現金)のみ ※物資のお取り扱いはできません
受付方法
下記の2通りの方法により受付しております。
(1)窓口受付:健康福祉会館4階ふくし総合支援課窓口にて受付
※土・日曜日、祝日を除く。
※領収証が必要なかたは窓口でお手続きをお願いいたします。
(2)口座振込:振込先については下記外部サイトをご参照ください。
更新日:2024年12月03日