学校給食食材の放射能濃度検査の縮小・廃止について
平成24年1月以降、学校給食による内部被ばくに対する危惧や不安を払拭し、児童生徒の安全安心を確保するため、給食で使用する食材の放射能濃度検査を実施してまいりましたが、今後の放射能濃度検査につきましては、縮小・廃止いたしますのでお知らせいたします。
なお、理由と今後の流れについては以下の通りです。
- 放射能濃度検査の縮小・廃止理由
- 原発事故から10年が経過し、空間放射線量率が安定的に低減していること。
- 市が実施する放射能濃度検査において、基準値を超える測定値が検出されたことがないこと。
- 今後の流れ
- 令和3年3月31日までの検査
- 食材5品、1食分ミックス 計6品 週3回検査
- 検査結果の公表:市ホームページに掲載
- 令和3年4月1日から令和3年9月30日までの検査
- 食材2品 週3回検査
- 検査結果の公表:市ホームページに掲載
- 令和3年10月1日から令和4年3月31日までの検査
- 食材1品 週3回検査
- 検査結果の公表:市ホームページに掲載
- 令和4年3月31日をもって放射能濃度検査廃止
- 令和3年3月31日までの検査
この記事に関するお問い合わせ先
学務課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
学務係 電話番号:048-930-7756
保健係 電話番号:048-930-7741
学校給食室 電話番号:048-930-7757
ファックス:048-953-7094
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日