地場産物への取り組み
三郷市の地場産物を紹介します
三郷市の学校給食では、三郷市農業青年会議所から『小松菜』を、地元の農家の方々からは『長ねぎ』『天王寺かぶ』を給食センターに直接届けてもらい使用しています。
毎日の給食や献立表、給食だより等を通して、地場産物に対する興味・関心が高まっています。
三郷市の地場産物を知ろう (PDFファイル: 365.1KB)
埼玉県の地場産物
埼玉県においても全国規模を誇る地場産物がたくさんあります。
地場産物の特徴や旬の時期、レシピ等をご紹介します。下のファイルをクリックしご覧ください。
ほうれん草

01埼玉県の地場産物を知ろう(ほうれん草) (PDFファイル: 442.8KB)
かぶ

02埼玉県の地場産物を知ろう(かぶ) (PDFファイル: 360.5KB)
小松菜

03埼玉県の地場産物を知ろう(小松菜) (PDFファイル: 455.9KB)
にんじん

04埼玉県の地場産物を知ろう(にんじん) (PDFファイル: 385.8KB)
牛乳

05埼玉県の地場産物を知ろう(牛乳) (PDFファイル: 385.3KB)
きゅうり

06埼玉県の地場産物を知ろう(きゅうり) (PDFファイル: 379.6KB)
枝豆

07埼玉県の地場産物を知ろう(枝豆) (PDFファイル: 345.1KB)
ぶどう

09埼玉県の地場産物を知ろう(ぶどう) (PDFファイル: 350.8KB)
ナシ

10埼玉県の地場産物を知ろう(ナシ) (PDFファイル: 397.2KB)
ねぎ

11埼玉県の地場産物を知ろう(ねぎ) (PDFファイル: 416.0KB)
ブロッコリー

12埼玉県の地場産物を知ろう(ブロッコリー) (PDFファイル: 380.9KB)
ビューワソフトのダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
学務課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
学務係 電話番号:048-930-7756
保健係 電話番号:048-930-7741
学校給食室 電話番号:048-930-7757
ファックス:048-953-7094
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日