市民向け講演会について

更新日:2025年10月15日

ページID : 9399

令和7年度 市民向け認知症講演会

●詳細情報
とき:令和7年12月20日(土曜日)
場所:三郷市鷹野文化センター
※公式HP:   https://www.misato-hall.com/takano/
参加費:無料
定員:250名
 

●申込について
期間:令和7年10月27日(月曜日)~令和7年12月18日(木曜日)
方法:長寿いきがい課に電話(048-930-7793)、ファックス(048-953-2172)
インターネット (ページ下部にて2次元コード公開中)
URL: https://apply.e-tumo.jp/city-misato-saitama-u/offer/offerList_detail?tempSeq=103739
 

●タイムスケジュール
【講演】 要事前申込

開 会:午後1時00分 (開場:午後0時45分~)
自主上映:午後1時10分~ 映画「オレンジ・ランプ」上映(約100分)
講 演:午後3時00分~ 認知症ご本人の語り(約20分)
閉 会:午後3時30分(予定)


 

【その他イベントについて】 ※事前申込不要

イベント:認知症VR体験会

イベント:健康チェックコーナー ※べジチェック・骨ウェーブ

【特別展示】
場所:鷹野文化センター ホワイエ
題名:「認知症ご本人の作品展」
認知症ご本人作成の作品の展示及び認知症に関する体験ブースの展開を実施します。
※作品展示希望のかたにつきましては、各種条件等を以下にてご確認ください。

 

●注意事項
※申込みいただいた時点で定員に達している場合、お断りさせていただく場合がございます。
※「聞こえのサービス」については、どなたからも申込みがなかった場合は提供しない場合がございます。ご了承ください。

電子申請サービス

インターネット申込の場合は上記2次元コードも利用可能です

【自主上映・講演について】

自主上映:映画「オレンジ・ランプ」上映【約100分】

令和5年度実施時の大好評・再上映希望に応え、ついに大復活!!

39歳の若さで若年性認知症と診断された夫とその妻が、さまざまな困難に直面しながらも、不安や戸惑いを夫婦で乗り越えていく感動の実話です。

認知症って何だろう?自分が見に行くにはハードルが高いかも、、、と思っているかたにもお勧めできる大作です。ぜひご覧ください!

映画「オレンジ・ランプ」ポスター

講演:認知症ご本人の語り【約20分】

認知症のかたと市職員が対話形式でインタビューを行います。
認知症のかたの思いを知り、周囲がどう関わるべきか考えるきっかけになるかもしれません。

【その他イベントについて】

イベント:認知症VR体験会

VRを使用し、認知症のかたが経験する幻覚や記憶障害、空間認識のしづらさが体験できます。子どもから大人まで、皆様の参加をお待ちしています!

とき:正午~午後1時00分・午後3時30分~4時15分
※体験時間は約15分 VR機器は10台用意!!
当日先着順になりますので、参加希望のあるかたはお早めにご来館ください。

認知症VR体験会画像

イベント:健康チェックコーナー

健康は内側から!普段は可視化できないあなたの健康度をはかります。

●ベジチェック:野菜摂取レベルを計測できます
●骨ウェーブ:骨の健康度を測定できます

とき:午後3時30分~4時15分

特別展示 「認知症ご本人の作品展」

市内在住の認知症ご本人作成の作品を展示しております。


とき:正午~午後4時15分


●作品募集中

認知症ご本人が創作した作品を講演会当日に展示します。
作品について申込みをお待ちしております。

※令和5年度の展示の様子

作品
作品


●展示申込
12月12日(金曜日)までに長寿いきがい課(048-930-7793)にお電話ください。

展示条件
講演会前日午後から当日午前中に、鷹野文化センターに展示品の持ち込みができるかた
また、展示終了後は当日の16時30分ごろに展示品を回収可能なかた
 

会場地図(鷹野文化センター)

公共交通機関(電車・バス)でのアクセス

●「三郷駅」「三郷中央駅」から

・東武バス 金町駅行き(大膳橋経由) 「八木郷橋」下車 徒歩3分
・東武バス 金町駅行き(中央通り経由) 「鷹野文化センター入口」下車 徒歩2分

●「松戸駅」から
・東武バス 八潮駅南口・三郷中央駅行き 「鎌倉」下車 徒歩3分
・京成バス 八潮駅南口行き 「鎌倉」下車 徒歩3分

●「金町駅」から
・東武バス(大膳橋・幸房経由)三郷中央駅・三郷駅・みさと団地・新三郷駅行き 「八木郷橋」下車 徒歩3分
・東武バス(中央通り・三郷市役所経由)三郷中央駅・三郷駅・みさと団地・新三郷駅行き「鷹野文化センター入口」徒歩2分

車でのアクセス・駐車場の案内 【公共交通機関での移動推奨】

●車でのアクセス

首都高/常磐道:三郷出口より15分
外環道:三郷西出口より15分

●駐車場について
施設脇あり。第1駐車場…20台 第2駐車場…51台 第3駐車場…21台
※上記駐車場満車時、隣接駐車場への案内を行います。

この記事に関するお問い合わせ先

長寿いきがい課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
長寿いきがい係 電話番号:048-930-7788
地域包括係 電話番号:048-930-7793
シルバー元気塾推進室 電話番号:048-930-7732
お問い合わせフォーム