介護の絵本
「絵本シリーズ」第1弾『介護の絵本』を発刊しました
三郷市在宅医療・介護連携推進協議会 広報啓発部会では、年齢を問わず皆様に分かりやすく在宅医療や介護についてお伝えするために、「介護の絵本」を作成しました。
「介護の絵本」
- 在宅医療や介護の相談窓口
- 入院中の退院後の生活についての相談役
- 在宅医療や介護のサービス
などについて、3つの物語をとおしてわかりやすく紹介しています。
市内公共施設や長寿いきがい課・介護保険課窓口で配布しています。
また、三郷市電子図書館にも掲載しています。

「介護の絵本」の動画を作成しました
令和6年12月、三郷市在宅医療・介護連携推進協議会 広報啓発部会の委員の皆様による音声吹き込みのもと、「介護の絵本」の動画を作成しました。
イラストに動きや音楽を加えて、介護のことを初めて学ぶというかたにもわかりやすい動画となっています。
元々の絵本の内容に加えて、動画用にストーリー仕立てとなっていますので、絵本を既に見られたというかたも楽しめる内容です。
下記のリンクから動画を視聴できます。
この記事に関するお問い合わせ先
長寿いきがい課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
長寿いきがい係 電話番号:048-930-7788
地域包括係 電話番号:048-930-7793
シルバー元気塾推進室 電話番号:048-930-7732
お問い合わせフォーム
更新日:2025年01月28日