地域包括支援センター運営協議会

更新日:2025年04月07日

ページID : 0553

 地域包括支援センターの適切、公正かつ中立な運営の確保、運営状況や実施事業についての評価等を行うため地域包括支援センター運営協議会を設置し、運営協議会の意見を踏まえて地域包括支援センターの質の向上を行っています。

地域包括支援センター運営協議会の詳細
名称 三郷市地域包括支援センター運営協議会
設置根拠 介護保険法
介護保険法施行規則
三郷市地域包括支援センター運営協議会設置規則
設置年月日 平成18年2月1日
所掌事務

三郷市地域包括支援センター運営協議会設置規則第2条に掲げる事項

  1. センターの設置等に関する事項の承認に関すること
  2. センターの運営及び評価に関すること
  3. センターの職員の確保に関すること
  4. 地域における介護保険以外のサービス等との連携、地域の支援体制等に関すること
  5. その他センターの運営に関し必要な事項
委員数 10名
任期 3年

令和7年度

令和6年度

・第4回 書面開催

令和5年度

令和4年度

令和3年度

  • 第1回 書面開催
  • 第2回 書面開催

令和2年度

  • 第2回 書面開催
  • 第3回 書面開催

平成31年度(令和元年度)

平成30年度

平成29年度

平成28年度

平成27年度

ビューワソフトのダウンロード

添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。

この記事に関するお問い合わせ先

長寿いきがい課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
長寿いきがい係 電話番号:048-930-7788
地域包括係 電話番号:048-930-7793
シルバー元気塾推進室 電話番号:048-930-7732
お問い合わせフォーム