すこやかみさと出前講座
地域の皆さんのお近くへ保健師が出張し、健康講座を行います。
対象
市内在住のおおむね10人以上の団体やグループなど(営利活動を目的とするものを除く)
講座
1. 糖尿病・メタボ予防講座
糖尿病とメタボリックシンドロームについて知り、予防するための知識を学ぶ講座です。
2.みんなで健康マイスター養成講座
自らの健康づくりとともに、家族や地域社会に健康情報を広めることで生活習慣改善の取組を行っていく「みんなで健康マイスター」を養成する講座です。
3. ロコモ・フレイル講座
ロコモティブシンドローム・フレイルについて体操を取り入れながら、老化などによる身体機能の低下、健康障害を予防していくための知識を学ぶ講座です。
4.こころの健康づくり~ゲートキーパー養成講座~
自殺の危険を示すサインや悩んでいることに気づき、声をかけ、話を聞いて、必要な支援につなげ、見守るための知識を学ぶ講座です。
※さらに細かい内容はお電話でお問い合わせください。
利用方法
1.~4.の各講座を1団体あたり各1回ずつ、無料でお申し込みいただけます。
申込方法
原則 ご希望日の2か月前までに「依頼書」をご提出ください。
※2か月をきってしまうと、ご希望の日付で対応が難しい場合があります。
日程のご相談も可能ですので、お電話でご相談ください。
地域保健係
電話番号048(930)7772
ビューワソフトのダウンロード
添付資料を見るためにはビューワソフトが必要な場合があります。
詳しくは下記のリンクをご覧ください。
この記事に関するお問い合わせ先
健康推進課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
健康づくり係 電話番号:048-930-7771
地域保健係 電話番号:048-930-7772
健診予防係 電話番号:048-930-7773
ファックス:048-953-7096
お問い合わせフォーム
更新日:2025年05月02日