家庭料理技能検定(5級・団体受験)

更新日:2024年09月24日

ページID : 10666

家庭料理技能検定とは

「食事の重要性や栄養バランス・食文化等の理解」
「健康な食生活に関する知識を身につけること」を目的とした検定です。

三郷市として団体受験を実施します

対象・定員

小学5年生とその保護者・計200名

注)児童のみの受験も可

日時

令和6年11月4日(月曜日・祝日)

  • 午前の部:午前10時30分開始
  • 午後の部:午後2時30分開始

注)部を選んでお申込することはできません。
申込順に午前の部からのご案内となり、定員に達し次第、午後の部での受付となります。
申込後に送付する受験票にて時間をお知らせします。

場所

三郷市役所 7階 大会議室(住所:三郷市花和田648-1)

費用

無料

注)受験のためのデータ通信料等は自己負担となります。

内容

問題数・回答方式

50問の二肢択一

「食生活と栄養」に関する設問:25問
「調理と衛生」に関する設問:25問

検定内容は、小学校終了程度の知識を問うものです。
全体の60%以上で合格となります。

試験時間

45分間

申込

電子申請による申し込み

申込いただいたかたに「家庭料理技能検定 5級公式ガイド」をプレゼントします!

家庭料理技能検定公式ガイド

イラストやクイズも交え、楽しみながら学習できます。
ご自宅での学習にご活用ください。

持ち物

  • 受験票(申込受付後、ご自宅に送付します)
  • 受験者1人に対し常時接続可能なインターネット通信環境が確保された
    パソコン、タブレット、スマートフォンのいずれか1つ

問い合わせ

健康推進課 健診予防係 048-930-7773(直通)

この記事に関するお問い合わせ先

健康推進課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
健康づくり係 電話番号:048-930-7771
地域保健係 電話番号:048-930-7772
健診予防係 電話番号:048-930-7773
ファックス:048-953-7096
お問い合わせフォーム