食育講座~低栄養とフレイル予防~
「三郷市食生活改善推進員協議会」による「食育講座~低栄養とフレイル予防~」を開催します。

三郷市食生活改善推進員協議会では、年代・テーマ別の食育講座を開催しています。
フレイルとは「加齢により心身が衰えた状態」のことです。今回の講座では、チェックシートによる簡単なフレイルチェックを行い、予防のポイントについてお話します。講義の後は、不足しがちな「たんぱく質」がたっぷり摂れるメニューを実際に調理し、試食します。
みなさんのご参加をお待ちしております。
日時
令和7年12月11日(木曜日)午前10時から正午(受付9時45分から)
場所
東和東地区文化センター(新和3-261-2)調理室
対象・定員
市内在住の65歳以上のかた 20名定員(申し込み順)
費用
無料
内容
講義
「チェックシート」や「指輪っかテスト」による簡単なフレイルチェックを行い、予防のポイントについてお話します。
調理実習
特に不足しがちな「たんぱく質」がたっぷり摂れるメニューを実際に調理します。
持ち物
筆記用具・エプロン・ふきん・台ふきん・三角巾(バンダナ等)・手ふきタオル・飲み物
申し込み・問い合わせ
三郷市健康推進課(三郷市食生活改善推進員協議会 事務局)
048-930-7773(直通・平日8時30分から17時15分)
注)申し込みは、令和7年11月25日(火曜日)から12月8日(月曜日)まで受付します。
更新日:2025年10月08日