公的年金シミュレーター
年金額を簡単に試算できるサービス
パソコンやスマートフォンを用いて、自分の将来の年金額を簡単に試算できるサービスです。
公的年金シミュレーターは厚生労働省が開発した、働き方・暮らし方の変化に応じて将来受給可能な年金額を簡単に試算できるツールです。 簡易に試算することを目的としており、実際の年金額とは必ずしも一致しません。
公的年金シミュレーター
(厚生労働省内のページに飛びます)
公的年金シミュレーターの特徴
ねんきん定期便の二次元コード情報を用いて老齢年金の年金額を簡単に試算することができます。 働き方・暮らし方によって年金額にどのような変化が生じるか、直感的な操作でシミュレーションができます。 利用に際して、ID・パスワードの登録は必要なく、また、個人情報は記録、保存されません。 ※試算条件によって年金額が過大・過少に算出される場合があります。
ねんきんネットの登録がお済みのかたは、ねんきんネットからも年金見込額を試算することもできます。
【かんたん試算】画面のクリックだけで年金見込額を試算できます。(現在の加入条件が60歳まで継続すると仮定して見込額を自動的に試算します)
【詳細な条件で試算】今後の働き方や、老齢年金を受け取る年齢、未納分を今後納付した場合など、お客様ご自身で詳細な試算条件を設定して年金見込額を試算できます。
公的年金シミュレーター (厚生労働省内のページに飛びます)
ねんきんネット (日本年金機構内のページに飛びます)
この記事に関するお問い合わせ先
国保年金課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
保険給付係 電話番号:048-930-7702
保険税係 電話番号:048-930-7703
高齢者医療係 電話番号:048-930-7789
年金係 電話番号:048-930-7704
ファックス:048-949-1393
お問い合わせフォーム
更新日:2024年12月03日