上口隧道にエアー遮断機を設置しました

更新日:2024年07月16日

ページID : 10624

上口隧道にエアー遮断機を設置しました

近年、三郷市においては突然のゲリラ豪雨が多発しており、道路冠水した状態の中に車が進入してしまう事故が懸念されます。
このため、迅速な冠水対策として、上口隧道に遠隔で操作可能な「エアー遮断機」を設置し、運用を開始しますのでお知らせいたします。
 なお、エアー遮断機の設置と合わせ、道路面の水深標示や注意喚起の路面標示を行っております。

 

※隧道内冠水時には、通行者の安全確保のため、エアー遮断機により隧道を通行止とさせて頂きますので、その際には周辺道路への迂回をお願い致します。

 

設置の目的

冠水時における車両通行止めを迅速に行うことにより、車両進入などによる事故防止を図るため。

設置場所

三郷市上口二丁目地先 他

エアー遮断機起動方法

職員が監視カメラなどで水位を確認し、スマートフォンなどで遠隔操作の動作が可能。

 

案内図

案内図

上口側エアー遮断機

上口側エアー遮断機

降雨時冠水注意 路面標示

「降雨時冠水注意」 路面標示

水深 路面標示

「水深」 路面標示

この記事に関するお問い合わせ先

道路課 道路管理係
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
電話番号:048-930-7733
お問い合わせフォーム