市長公務日記 2014年6月
2014年6月28日 官民合同パトロール
平成26年6月28日(土曜日) 三郷駅前
7月1日の「国民安全の日」を迎えるにあたり、三郷駅前で吉川警察署主催による「官民合同パトロール」が実施されました。雨天の中、吉川警察署長とともに三郷駅前のパトロール、啓発活動をしました。犯罪や交通事故に遭わないよう、皆さん一人ひとりが気を付けましょう。


(上)検問の様子
(下)川上吉川警察署長と啓発活動
2014年6月27日 社会を明るくする運動啓発活動
平成26年6月27日(金曜日) ピアラシティ
越谷地区保護司会三郷支部会、三郷地区更生保護女性会の皆さんのほか、三郷高校の生徒さんにも参加いただき、ピアラシティをはじめとする市内5カ所で「社会を明るくする運動啓発活動」を実施しました。7月5日(土曜日)には、文化会館で「第64回社会を明るくする運動(式典・講演会)」を開催します。多くの皆様のご参加をお願いします。

ピアラシティでの出発式
2014年6月27日 三郷中央ロータリークラブ面会
平成26年6月27日(金曜日) 市長応接室
三郷中央ロータリークラブの皆さんと日本相撲協会巡業部長北陣親方(元関脇麒麟児)が面会にいらっしゃいました。三郷中央ロータリークラブでは、来年4月に大相撲巡業三郷場所を計画しているとのこと。24年振りの大相撲巡業が楽しみです。

三郷中央ロータリークラブの皆さんと北陣親方(左から三番目)と記念撮影
2014年6月22日 第8回三郷市消防団消防操法大会
平成26年6月22日(日曜日) 市役所東側駐車場
第8回三郷市消防団消防操法大会に出席しました。
あいにくの雨天にもかかわらず、消防団員の皆さんに素晴らしいポンプ操法を披露していただきました。


(左)開会式
(右)ポンプ操法
2014年6月18日 第29回こども自転車乗り大会
平成26年6月18日(水曜日) 総合体育館
第29回こども自転車乗り大会に出席しました。
吉川市、松伏町、三郷市の29校の小学校の代表が、県大会を目指して練習の成果を発揮しました。皆さんも、自転車を乗るときは交通ルールを守りましょう。


(左)開会式での挨拶
(右)競技の様子
2014年6月14日 平成26年度三郷市PTA連合会総会
平成26年6月14日(土曜日) 文化会館小ホール
平成26年度三郷市PTA連合会総会で挨拶をしました。

2014年6月3日 公園の蛇口点検プロジェクト出発式
平成26年6月3日(火曜日) 北部浄水場
公園の蛇口点検プロジェクト出発式で挨拶をしました。
6月1日から7日までの「水道週間」にあたり、三郷市指定管工事業協同組合の皆さんに市内約60カ所の公園の水道蛇口点検を実施していただきました。

出発式での挨拶

蛇口点検出発前に三郷市指定管工事業組合の皆さんと記念撮影
2014年6月1日 第42回さつき展表彰式
平成26年6月1日(日曜日)瑞沼市民センター
三郷市盆栽クラブ主催による「第42回三郷市さつき展表彰式」に出席し、市長賞を授与しました。


(左)表彰式
(右)三郷市長賞
2014年5月31日 平成26年度江戸川水防演習
平成26年5月31日(土曜日)松伏町営運動場
江戸川水防事務組合(春日部市、吉川市、松伏町、三郷市)及び松伏町主催による「平成26年度江戸川水防演習」に参加し、部隊、水防工法巡閲を行いました。


(左)演習本部長 江戸川水防事務組合管理者訓示
(右)水難救出救助訓練
2014年5月31日 三郷市立図書館、三郷市立郷土資料館開館式典
平成26年5月31日(土曜日)三郷市立図書館、三郷市立郷土資料館
6月1日にオープンする三郷市立図書館、三郷市立郷土資料館(愛称:「三郷市わくわくライブラリー」)の開館式典を挙行しました。

記念式典での挨拶

テープカット
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
秘書係 電話番号:048-930-7761
ファックス:048-952-5336
お問い合わせフォーム
更新日:2023年07月18日