市長公務日記 2014年11月
2014年11月27日 平成26年度埼玉県消防協会吉川支部連合特別点検
11月23日(日曜日)吉川市立中央中学校
埼玉県消防協会吉川支部連合特別点検に出席してきました。
当日は各種表彰や、人員・服装・規律の点検を実施しました。
住民の生命、財産を守るために日々訓練を積み重ねる消防団の皆さんに感謝するとともに、これから本格的な冬を迎え、火災が発生しやすい季節となりますので、日頃から火の取り扱いには十分留意し、火事を起こさない努力を一人一人がしていくことが大切だと思いました。
日頃の訓練の成果を発揮していただきました
2014年11月26日 イルミネーション点灯式
11月22日(土曜日)JR三郷駅前
三郷市の冬の風物詩となったJR三郷駅前イルミネーション点灯式に出席いたしました。
ジャズの軽快なリズムとイルミネーションの幻想的な光がいつもと違った駅前の表情を映し出していました。
実行委員会の皆様はじめ、準備に尽力いただいた方々に感謝いたします。

点灯式にはかいちゃんも応援に来てくれました

駅前にジャズのリズムが響きます
2014年11月19日 早稲田小学校創立130周年記念式典
平成26年11月19日(水曜日) 文化会館大ホール
早稲田小学校創立130周年記念式典に出席しました。
明治17年7月に輝かしい歴史の一歩を踏み出し130年という歴史を築いてきた早稲田小学校。
3代、4代に渡り早稲田小学校の卒業生という家庭も多くあります。
私も早稲田小学校の卒業生の一人として大変懐かしく感じたところです。
早稲田小学校の限りない飛躍、発展と子供たちの健やかな成長をお祈りいたします。

「130周年、誠におめでとうございます」
2014年11月17日 第8回三郷サッカーフェスティバル
平成26年11月16日(日曜日) 三郷スカイパーク
三郷市サッカー協会主催による「第8回三郷サッカーフェスティバル」に出席しました。
当日は、市内で活動する16チームの選手の皆さんが懸命にボールを追い、交流を図っていました。

開会式でのあいさつ
2014年11月17日 三郷市産業フェスタ2014
平成26年11月15日(土曜日)、16日(日曜日) 市民広場ほか
「産業フェスタ2014」に出席いたしました。
商工まつりと農業祭の合同開催となり今年で11年目。関係各位のご尽力により、三郷市を代表する秋の一大イベントに成長しました。
今年は好天にも恵まれ多くの入場者で賑わいを見せておりました。

開会式でのあいさつです


今年も多くの来場者がありました
2014年11月17日 柔道 嶺井美穂さん表敬訪問
平成26年11月14日(金曜日) 市役所庁議室
三郷市在住の嶺井美穂さん(桐蔭学園高等学校2年生)が、アメリカで開催された「2014世界ジュニア柔道選手権大会」並びに、東京で開催された「平成26年度講道館杯全日本体重別柔道選手権大会」で見事優勝を果たし、結果報告に来てくれました。
嶺井さんは彦成小学校出身。12月5日から7日まで東京体育館で開催される日本唯一の国際大会「グランドスラム東京2014大会」での活躍と、リオ、東京五輪出場への夢を掴んでいただくことを強く期待しています。

「頑張れ!嶺井選手」
2014年11月10日 県民総合体育大会「第25回チャレンジスポーツ大会」
平成26年11月9日(日曜日) 総合体育館
三郷市レクリエーション協会による県民総合体育大会「第25回チャレンジスポーツ大会」に出席しました。
参加した皆さんは、ビーチサンダル飛ばしやフロアーボウリングなどのレクリエーションを楽しんでいました。

2014年11月10日 みさと子どもフォーラム2014
平成26年11月9日(日曜日) 文化会館
「みさと子どもフォーラム2014」に出席しました。
小・中学生の意見発表は感動を呼ぶものであり、市内三つ高等学校の部活動の成果披露も大変素晴らしい発表でした。
今、三郷の子どもたちはとても元気です。これからも、家庭や学校、地域が一丸となって子どもたちを見守り、育てる環境を整えていきたいと思います。

2014年11月10日 高州・東町地区11町会親睦グラウンドゴルフ大会
平成26年11月9日(日曜日) 高州小学校
「高州・東町地区11町会親睦グラウンドゴルフ大会」開会式に出席しました。
高州・東町地区では、卓球やソフトボール、ソフトバレーボール大会など、スポーツ活動がとても盛んです。
この日も多くの皆さんが参加してのグラウンドゴルフ大会となり、地域の繋がりが一層強まっていることを感じました。

2014年11月10日 彦糸小学校創立40周年記念式典
平成26年11月8日(土曜日) 彦糸小学校体育館
彦糸小学校創立40周年記念式典に出席しました。
当日は児童による群読発表が行われ、1年生から6年生までの全校生徒による息の合った発表を聞かせていただきました。これからの彦糸小学校のますますの飛躍、発展と、子供たちが希望に満ちた未来に向かって健やかに成長されることを祈念いたします。

2014年11月5日 第28回三郷市民まつり
平成26年11月3日(祝日) におどり公園
第28回三郷市民まつりに出席しました。
この市民まつりは、三郷青年会議所、三郷ロータリークラブ、三郷ライオンズクラブ、三郷中央ロータリークラブ、三郷鳰ライオンズクラブ、三郷ウエンズデーロータリークラブの奉仕団体の皆様のご尽力により開催されています。
本市の秋の風物詩となっている市民まつり。こうしたお祭りを通して「ふるさと三郷」の意識が育まれることを期待しています。

三郷ロータリークラブさんと一緒にお餅も焼きました。
2014年11月5日 第47回市民文化祭パレード
平成26年11月2日(日曜日) 三郷市立丹後小学校、文化会館、早稲田公園周辺
秋晴れの空のもと文化祭パレードが開催されました。
子供たちの見事な演奏と元気な行進に感動しました。
また、沿道にはたくさんの方々が見守っていました。
早朝から警備をはじめ準備にご協力いただいた皆様のおかげで華々しいパレードとなりましたことに深く感謝申し上げます。

2014年11月5日 第46回三郷市剣道大会
平成26年11月2日(日曜日) 三郷市立総合体育館
第46回三郷市剣道大会の開会式に出席しました。
参加者には少年少女剣士の姿も。未来を担う子供たちの凛々しい姿に頼もしさを感じました。
これからも心と技を磨いて健やかに成長されますことを願っております。

2014年11月5日 第47回市民文化祭
平成26年11月1日(土曜日) 文化会館
第47回市民文化祭開会式に出席しました。
本日から11月が始まり、本格的な実り、芸術の秋を迎えました。
開会式の後、展示室で作品を鑑賞した際に、幸運にも作者とお話しすることができました。
作者の作品に対する想いや、創作過程についての話をお聞きした後に、あらためて作品を鑑賞すると、作品に対する理解や感動がより深まりました。
「これからも素晴らしい作品を期待しています」
2014年11月5日 初登庁
平成26年10月30日(木曜日)
10月26日の市長選挙におきまして無投票当選を果たし、この日は選挙後の初登庁となりました。市役所正面玄関前では多くの市民の皆様と職員に出迎えられ、改めてその重責に身の引き締まる思いでした。
引き続き、「きらりとひかる田園都市みさと~人にも企業にも選ばれる魅力的なまち~」の実現に向けて、三郷市の活力、ポテンシャルを存分に活かしたまちづくりを進めてまいります。

「原点回帰で市政に取り組みます」
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
秘書係 電話番号:048-930-7761
ファックス:048-952-5336
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日