市長公務日記 2015年10月

更新日:2023年06月30日

ページID : 3636

2015年10月28日 (仮称)三郷流山橋建設推進に関する要望活動

平成27年10月27日(火曜日) 埼玉県庁

江戸川に建設が計画されている(仮称)三郷流山橋の建設推進に関する要望を埼玉県にしてきました。
この橋は市の北部に架かるもので、これまでも三郷市と流山市でつくる「江戸川新橋建設促進協議会」で要望活動を行ってきました。一日も早い架橋に向けて、今後も努力してまいります。

テーブルが並んでいる室内奥で市長を含め10名の関係者が横一列に並び中央の浅井県土整備部長と右側の男性が一緒に要望書を持っている写真

埼玉県の浅井県土整備部長に要望書を提出

2015年10月27日 平成27年度三郷市総合防災訓練

平成27年10月25日(日曜日) におどり公園

平成27年度三郷市総合防災訓練を開催しました。
地元町会や吉川警察署をはじめとする関係団体の皆さんに参加いただき、有意義な訓練となりました。いざという時に万全の対応が取れるよう、皆さんも準備をお願いします。

「三郷市総合防災訓練会場」と書かれた横幕が飾られ、テントの前の檀上に立つ市長の話をヘルメットを被っている参加者が聞いている後ろ姿の写真

市長訓示

ブルーシートの上に置かれたマネキンにの心臓付近に1名の生徒が心臓マッサージを施し、もう1名の生徒がAEDの機器を持っている写真

前川中学校の生徒によるAED実演

2015年10月26日 第34回合同金婚式

平成27年10月21日(水曜日) 鷹野文化センター

「第34回三郷市合同金婚式」を開催しました。結婚50周年を迎えられた197組のご夫婦。
これからも二人仲良く手を取り合い健康で過ごされますことをお祈りいたします。

「第34回三郷市合同金婚式」と書かれた横断幕の下のステージの檀上に市長が立ち挨拶を行っている写真

式辞

2015年10月26日 三郷環境整備組合との災害協定調印式

平成27年10月21日(水曜日) 市役所

三郷環境整備組合様と「災害時における災害廃棄物の収集運搬に関する協定」を締結しました。
このたびの協定は大変心強く、三郷環境整備組合様と更に連携、協力を図ってまいります。

「災害時における災害廃棄物の収集運搬に関する協定書調印式」と書かれたバックパネルの前に市長と左隣の男性が協定書を持ち、5名の関係者とマスコットキャラクターかいちゃんが並んで立っている写真

2015年10月26日 吉川警察署管内地域安全暴力排除推進大会

平成27年10月17日(土曜日) 吉川市中央公民館

「吉川警察署管内地域安全暴力排除推進大会」を開催し、地域安全や暴力排除にご貢献いただいた皆様に感謝状を贈呈させていただきました。
また、アトラクションとして、埼玉県警察音楽隊の皆さんに素晴らしい演奏をいただきました。
これからも、地域の皆様、警察、関係団体、自治体が連携して、安全、安心のまちづくりを進めてまいります。

「吉川警察署管内地域安全暴力排除推進大会」と書かれた横断幕が飾られたステージの檀上で挨拶を行っている市長の写真

挨拶

ステージで白色の衣装を着た埼玉県警察音楽隊の皆さんが演奏を行っている様子の写真

埼玉県警察音楽隊による演奏

2015年10月16日 淡路人形座「人形浄瑠璃」公演

平成27年10月14日(水曜日) 彦糸小学校

人形浄瑠璃を鑑賞しました。
文化省が実施している「文化芸術による子供の育成事業ー巡回公演事業ー」の一環として、市内では八木郷小学校、立花小学校、前間小学校、彦糸小学校の4校で公演いただきました。
公演では子供たちが太夫や人形遣いの体験を通じて、一流の文化芸術に触れることができました。
遠路はるばるお越しくださった淡路人形座の皆様ありがとうございました。

言葉やイラストが描かれた大きな布をバックにマイクスタンドの前で挨拶を行っている市長の写真

挨拶

三味線や太鼓の演奏に合わせてステージ上で太夫に扮した人が踊っている写真

太夫体験

演者が花束と額入りの写真を市長と一緒に持ち児童と一緒に並んでいる記念写真

お礼品を渡し記念撮影

2015年10月14日 第57回三郷市民体育祭

平成27年10月11日(日曜日)、12日(月曜日) 市内各会場

第57回三郷市民体育祭に出席しました。
11日はあいにくの雨でしたが、2日間で市内6か所の会場で開催されました。
多くの市民の皆さんに参加いただき、どこの会場も大賑わいでした。
開催にあたりご尽力いただいた皆様ありがとうございました。

ステージに設置された関係者が座っている前に立ち挨拶を行っている市長の写真

新三郷地区(11日 瑞木小学校)

ステージ上で来賓と書かれた紙が貼られた席に関係者が座り、中央のマイクスタンドの前に立ち挨拶を行っている市長の写真

早稲田地区(11日 丹後小学校)

体育館のステージ下に設置されたマイクスタンドの前で挨拶を行っている市長の写真

東和地区(11日 鷹野小学校)

太鼓が設置されたステージの下のマイクスタンドの前で挨拶を行っている市長の写真

戸ヶ崎地区(11日 戸ヶ崎小学校)

体育館のステージ下で挨拶を行っている市長の写真

彦成地区(11日 彦成小学校)

テントが張られた中央の朝礼台の上に立ち挨拶を行っている市長の写真

高州・東町地区(12日 高州小学校)

2015年10月12日 三郷市老人クラブ連合会第14回親善グラウンドゴルフ大会

平成27年10月7日(水曜日) スカイパーク

三郷市老人クラブ連合会親善グラウンドゴルフ大会の開会式に出席しました。
天候にも恵まれ、参加された26クラブ242人の皆さんがはつらつとプレイされていました。
今後も三郷市老人クラブ連合会の更なる飛躍発展と、会員の皆さんが元気いっぱいで過ごされますことを心から願っています。

右手にマイクを持ち挨拶を行っている市長をアップで撮影した写真

「皆さん頑張ってください」

グラウンドゴルフ大会の始球式でクラブを持ち緑色の球を打っている市長の写真

始球式

2015年10月9日 秋の全国交通安全運動街頭キャンペーン

平成27年9月28日(月曜日) ピアラシティ 30日(水曜日) 三郷中央駅

秋の全国交通安全運動街頭キャンペーンを実施しました。
28日のキャンペーンにおいては、埼玉県交通安全母の会連合会田村副会長がお越しになり、交通安全啓発知事メッセージを伝達されました。
みなさまも交通ルールを守り、事故にあわないよう注意してください。

黄色のタスキを肩にかけた市長と女性、マスコットキャラクターかいちゃんが横に並んでいる写真

28日 ピアラシティ(交通安全啓発知事メッセージ伝達式)

市長と警察署長の間にマスコットキャラクターかいちゃんと3名の子供たちが並んでいる写真

30日 三郷中央駅

2015年10月5日 環境フェスタみさと2015

平成27年9月27日(日) 三郷市役所

「環境フェスタみさと2015」における「緑のカーテンコンテスト」及び「児童生徒環境ポスターコンテスト」の表彰式に出席しました。作品を拝見しましたが、皆さんの環境を大切に想う気持ちが伝わってきました。受賞をされた皆さん、誠におめでとうございます。

「環境フェスタみさと2015」と書かれた横幕の前で市長を挟んで男性と母親と男の子が賞状を持って並んで立っている写真

「緑のカーテンコンテスト 個人の部」で受賞された皆さん

「環境フェスタみさと2015」と書かれた横断幕の前で市長と3名の女の子がそれぞれ賞状を持って並んで立っている写真

「児童・生徒環境ポスターコンクール 市長賞」を受賞された皆さん

2015年10月5日 平成27年度早稲田ブロック自主防災会合同訓練

平成27年9月27日(日) 丹後小学校

早稲田ブロック自主防災会合同訓練に出席しました。朝早くから多くの方々が参加され、皆さん各種訓練に真剣に取り組んでいました。自然災害の際には、自主防災会などの地域における初期対応が非常に重要になります。皆さんも心がけていただきますようお願いします。

朝礼台の上で黒色のシャツを着た女性の手話と同時にマイクを持ち挨拶を行っている市長の写真

開会式の挨拶

この記事に関するお問い合わせ先

秘書課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
秘書係 電話番号:048-930-7761
ファックス:048-952-5336
お問い合わせフォーム