市長公務日記 2017年3月
2017年3月30日 光るトラック型防犯ブザー贈呈式
平成29年3月30日(木曜日)市役所
平成28年度「光るトラック型防犯ブザー贈呈式」を行いました。
毎年、登下校の安全のため、新小学1年生の子どもたちに、光るトラック型防犯ブザーをいただいており、このたび埼玉県トラック協会吉川支部様には感謝状を差し上げました。

関田吉川支部長をはじめ、埼玉県トラック協会吉川支部の皆様と写真撮影
2017年3月28日 東電タウンプランニング株式会社との地域貢献型広告に関する協定締結調印式
平成29年3月28日(火曜日)市役所
東電タウンプランニング株式会社との「地域貢献型広告に関する協定」を締結させていただきました。
避難誘導体制を整備し、市民の安全と安心を確保することは必要不可欠であり、このたびの協定は本市にとって、大変心強いと感じています。

調印後の写真撮影
2017年3月28日 三郷市と三郷市商工会との住宅の耐震改修に関する協定締結
平成29年3月28日(火曜日) 市役所
「三郷市と三郷市商工会との住宅の耐震改修に関する協定」の締結に基づき、川田康雄商工会長から、三郷市商工会推薦の耐震改修工事業者名簿をいただきました。
このような取り組みで、市内の住宅の耐震改修が進むことを期待しています。

三郷市商工会の会長、副会長との記念撮影
2017年3月26日 三郷春まつり 桜とご当地うまいもの祭2017
平成29年3月26日(日曜日) におどり公園
三郷春まつり実行委員会主催の「三郷春まつり 桜とご当地うまいもの祭2017」に出席しました。全国のご当地グルメが出店されたほか、ステージでは、よさこいソーラン節や和太鼓などが披露されていました。

式典での挨拶

災害協定を締結している福島県広野町からも出店いただきました。
2017年3月26日 三郷市少年野球連盟春季大会開会式
平成29年3月26日(日曜日) 新和小学校体育館
「三郷市少年野球連盟春季大会開会式」に出席しました。あいにくの天候のため、会場を亀有信用金庫グラウンドから新和小学校体育館に変更しての開会式となりましたが、市内10チーム246名の選手の皆さんが、一年間、一生懸命プレーすることを誓っていました。

素晴らしいプレーを期待します
2017年3月26日 第25回近隣市町・市内交流空手道大会
平成29年3月26日(日曜日) 勤労者体育館
三郷市スポーツ少年団主催「第25回近隣市町・市内交流空手道大会」の開会式に出席しました。
市内並びに近隣市町の空手道場の小・中学生が一堂に集まり、組手、形の熱戦を繰り広げていました。

皆さん、頑張ってください!
2017年3月25日 ギリシャイヨルティ
平成29年3月25日 ピアラシティ交流センター
ホストタウン交流事業「ギリシャイヨルティ」を開催しました。
ギリシャ語で「お祭り」を意味する「イヨルティ」と銘打ち、ギリシャ料理教室やギリシャ神話講座、スポーツ体験など、ギリシャ文化を肌で感じられるイベントとなりました。
今後におきましても、ギリシャ共和国のホストタウンとして、2020年東京オリンピック・パラリンピック競技大会を盛り上げてまいりますので、皆様のご協力をお願い申し上げます。

あいさつ

ティーボール体験

ブラインドサッカー体験

ギリシャ料理教室に参加された皆さんと記念撮影
2017年3月19日 三郷インターA地区土地区画整理事業解散式典
平成29年3月19日(日曜日)浦和ロイヤルパインズホテル
「三郷インターA地区土地区画整理事業解散式典」に出席しました。
インターA地区は、交通利便性を活かし、商業施設や物流施設、そして良好な住環境の整備により、魅力的な地域として、県内はもとより他県からも注目されるまちへと成長いたしました。
解散式典では、本事業にご尽力いただきました組合の皆様に、感謝の意を込めて、感謝状の贈呈をさせていただきました。

これまでの御尽力に感謝いたします。
2017年3月13日幸房小学校新校舎・プール完成披露セレモニー
平成29年3月13日(月曜日)幸房小学校
「幸房小学校新校舎・プール完成披露セレモニー」に出席しました。
新しい校舎は「日本一の読書のまち」の中心的な役割を担えるよう、図書室の広さは、市内小中学校で最も広く、およそ4教室分になっています。
工事期間中は、皆さんに大変ご不便をおかけしましたが、木材をたくさん使った温かみのある新しい校舎を、児童の皆さん、大切に使ってください。

お祝いの挨拶

新校舎にちなんだ、俳句の披露

子どもたちの合唱

素晴らしい校舎とプールが完成しました。
2017年3月12日 第18回グランプリ・オープン大会
平成29年3月12日(日曜日) 三郷市スカイパーク
三郷市グラウンド・ゴルフ協会主催による「第18回グランプリ・オープン大会」に出席しました。
埼葛15市町から多くの皆様が参加され、一打一打に集中されていました。グラウンド・ゴルフを通じて、埼葛地区の交流が更に深まることを祈っています。

開会式での歓迎と激励の挨拶

競技開始前に始球式をさせていただきました。
2017年3月11日 平成28年三郷市体育協会体育賞授与式
平成29年3月11日(土曜日) 文化会館
「平成28年三郷市体育協会体育賞授与式」に出席しました。
功労賞並びに優秀選手賞を受賞された皆様に、心よりお祝いを申し上げるます。
2020年には東京オリンピック・パラリンピックが開催されます。
本日受賞されたみなさんにおかれましても、これまで以上に精進され、栄光のオリンピック出場を目指していただきたいと思います。

講演をされた小原敏彦先生

全国1位に輝いた八木郷小学校によるラジオ体操実演

授与式の様子

あいさつ
2017年3月6日 三郷市と跡見学園女子大学との相互協力に関する包括協定調印式
平成29年3月6日(月曜日)市役所
「三郷市と跡見学園女子大学との相互協力に関する包括協定」に調印をいたしました。
社会を取り巻く状況は、地方創生による官学の連携や協働が推進されております。
各々の持つ知識や研究成果が融合し、地域社会の発展につながることを期待しています。

写真撮影

広域図により三郷のまちづくりの状況を説明しました。
2017年3月5日 平成28年度三郷市消防団消防自動車交付式
平成29年3月5日(日曜日) 消防本部
「平成28年度三郷市消防団消防自動車交付式」を開催しました。
今年度は、幸房、岩野木、谷中地区を受け持つ第2分団第4班、並びに谷口、花和田地区を受け持つ第5分団第1班に消防自動車を交付しました。
地域の防災リーダーとして、安全で安心して暮らせるまちづくりのため、一層のご尽力をお願いします。

本間消防団長へ車両交付

第2分団第4班と地元町会長の皆さん

第5分団第1班と地元町会長の皆さん
2017年3月4日 平成28年度第39回小学校6ヶ年、小・中学校9ヶ年無欠席児童生徒表彰式
平成29年3月4日(土曜日)文化会館
三郷ライオンズクラブ主催によります「平成28年度第39回小学校6ヶ年、小・中学校9ヶ年無欠席児童生徒表彰式」に出席しました。
長きにわたり無欠席で頑張れたことは、本当に素晴らしいことと思います。
皆さん、誠におめでとうございます。
お祝いの挨拶
八木郷小学校の皆さんによる和太鼓演奏
彦成小学校の皆さんによる吹奏楽演奏
受賞された皆さんと写真撮影
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
秘書係 電話番号:048-930-7761
ファックス:048-952-5336
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日