市長公務日記 2017年8月
2017年8月29日 三郷ハンドボールクラブ表敬訪問
平成29年8月29日(火曜日)市役所
三郷ハンドボールクラブの皆さんが、大会の結果報告に来てくれました。
女子チームは京都府で開催された「第30回全国小学生ハンドボール大会」での3位、男子チームは山形県で開催された「第25回東日本小学生ハンドボール大会」での優勝、誠におめでとうございます。
選手の皆さん、半村監督、保護者の皆様に、心から御祝を申し上げます。

選手の皆さんと写真撮影。
2017年8月28日 三郷市交通安全対策協議会委員会
平成29年8月28日(月曜日)市役所
「三郷市交通安全対策協議会委員会」を開催しました。
本市では、「自転車の交通ルールの遵守とマナーの向上」を重点目標とし、運動期間中に市内の老人福祉センターにおいて、交通安全教室を開催いたします。
交通死亡事故「ゼロ」を重ね、安全で安心して暮らせるまちを目指していきたいと思います。

挨拶の様子
2017年8月26日 民生委員制度創設100周年記念事業 市長とこどもたちの1日民生委員
平成29年8月26日(土曜日) 鷹野文化センター
「民生委員制度創設100周年記念事業 市長とこどもたちの1日民生委員」に参加しました。
民生委員制度が創設されて100周年。小学生19人と私が民生委員・児童委員に委嘱され、小さいこどもたちとの遊び、絵本の読み聞かせ、フルーツポンチの試食などを通して民生委員活動を体験しました。
民生委員・児童委員協議会の皆様、日頃の福祉行政へのご協力ありがとうございます。

19人のこどもたちに民生委員・児童委員の委嘱をしました。

一日民生委員・児童委員のこどもたちとフルーツポンチを作りました。
2017年8月25日 平成29年度江戸川新橋建設促進協議会総会
平成29年8月25日(金曜日)市役所
「平成29年度江戸川新橋建設促進協議会総会」を開催しました。
江戸川新橋建設促進協議会につきましては、平成5年に協議会を設置後、千葉県、埼玉県の両知事に対しまして、要望書を提出させていただくなど、新橋建設の早期実現に向けて活動してきたところです。
今後も、一日も早く新橋建設が実現するよう、取り組んでまいります。

早期実現に向け、取り組んでまいります。
2017年8月25日 郵便局への自動体外式除細動器設置に係る基本協定締結調印式
平成29年8月25日(金曜日)市役所
「郵便局への自動体外式除細動器設置に係る基本協定」を締結いたしました。
本市では、平成17年から自動体外式除細動器(AED=Automated External Defibrillator)の普及、推進に努めており、市内公共施設をはじめ、コンビニエンスストアにも設置しています。
このたび、市内の4つの郵便局にも設置いただけるようになり、救護体制の更なる強化を図ることができました。
今後も、安全で安心なまちづくりを進めてまいりたいと思います。

基本協定を締結いたしました。
2017年8月20日 2017みさとサマーフェスティバル三郷花火大会
平成29年8月20日(日曜日) 江戸川河川敷
三郷市商工会青年部主催によります「2017みさとサマーフェスティバル三郷花火大会」に出席しました。
8月19日開催の予定が、荒天により20日に順延となりましたが、多くの皆様にお越しいただきました。
三郷市市制施行45周年、民生委員制度100周年の仕掛け花火など、流山花火大会と合わせて1万4千発が打ち上がる盛大な花火大会となりました。

開会セレモニーでの挨拶

華麗な花火
2017年8月10日 三郷市少年消防クラブ全国交流大会報告会
平成29年8月10日(木曜日)市役所
「三郷市少年消防クラブ全国交流大会報告会」を開催しました。
このたび、全国優勝という輝かしい成績を収めた少年消防クラブの皆さん、誠におめでとうございます。
今大会では、史上最多の50チームが参加した中、優勝を勝ち取れた事は、これまでの努力、そしてチームワークが実を結んだ結果であり、全国に三郷市の名前を広めてくれたことを、市長として大変誇らしく感じるとともに、この活躍をとおして、市民の皆さんが防火に対する意識を高めることを期待しています。

皆さん、おめでとうございます。

皆さんと写真撮影
2017年8月7日 第46回三郷市内小学校水泳大会
平成29年8月7日(月曜日)幸房小学校
「第46回三郷市内小学校水泳大会」に出席しました。
今年度は、このたび完成しました幸房小学校のスタンド付きプールにおきまして、これまで南北で別々に行われていた大会を、一会場で開催することになりました。
子どもたちの一生懸命泳ぐ姿を見て、とても感動しました。

新しいプールを前に挨拶させていただきました。

一生懸命泳ぐ子どもたちの姿
2017年8月5日 misato style 2017
平成29年8月5日(土曜日)におどり公園
「misato style 2017」を開催しました。
本市の魅力を広く発信する、「misato style」も、今年で10回目という記念すべき年を迎え、今では市を代表するイベントの一つとなりました。
今年は、東京オリンピック・パラリンピックのホストタウンとして本市が登録されている、ギリシャ共和国のブースや、災害協定を結んでおります千葉県館山市さんにもご参加いただくなど、45店の皆様にご出店いただき、イベントを盛り上げていただきました。

開会式での挨拶

東京ブラススタイルによるファンファーレの後、イルミネーションの点灯ボタンを押させていただきました。
2017年8月4日 三郷地区交通タクシー協議会との「災害時における応急対策活動の協力に関する協定」締結調印式
平成29年8月4日(金曜日) 市役所
三郷地区交通タクシー協議会との「災害時における応急対策活動の協力に関する協定」を締結しました。
災害時における道路状況等の情報収集は極めて重要であると認識しています。
この協定をもとに、三郷地区交通タクシー協議会との連携を図り、更なる防災体制の充実に努めてまいります。

三郷地区交通タクシー協議会と記念撮影
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
秘書係 電話番号:048-930-7761
ファックス:048-952-5336
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日