市長公務日記 2018年3月
2018年3月26日 三郷市交通安全対策協議会委員会
平成30年3月26日(月曜日)市役所
「三郷市交通安全対策協議会委員会」を開催しました。
これから4月に入りますと新入学の小さなお子さんの登下校も始まり、春の行楽シーズンも迎えます。交通事故防止に向け、積極的に運動を展開してまいりますので、ご協力をお願いします。

挨拶の様子
2018年3月26日 「光るトラック型防犯ブザー」贈呈式
平成30年3月26日(月曜日)市役所
「光るトラック型防犯ブザー贈呈式」を行いました。
埼玉県トラック協会吉川支部様には毎年、小学校新1年生に防犯ブザーを贈呈していただき、心から感謝申し上げます。
市といたしましても、子どもたちの登下校の安全を守るため、交通安全の啓発活動に取り組んでまいります。

埼玉県トラック協会吉川支部の皆様と写真撮影
2018年3月25日 三郷市スポーツ少年団第26回近隣市町・市内交流空手道大会
平成30年3月25日(日曜日)勤労者体育館
「三郷市スポーツ少年団第26回近隣市町・市内交流空手道大会開会式」に出席しました。
空手道を通じ、日々鍛錬し、体を鍛えるとともに、礼節を大切にする大人に成長できることを願っています。

挨拶の様子

きびきびした形試合の様子
2018年3月25日 三郷市少年野球連盟春季大会開会式
平成30年3月25日(日曜日)亀有信用金庫グラウンド
「三郷市少年野球連盟春季大会開会式」に出席しました。
春うららかな日差しの中、子どもたちは元気よく入場行進を行っていました。
最後まであきらめず、一生懸命プレーをしていただくとともに、子どもたちの健やかな成長を願っています。

挨拶の様子

選手宣誓

始球式ではバッターを務めさせていただきました。
2018年3月24日 ギリシャ イヨルティ ’18
平成30年3月24日(土曜日) ピアラシティ交流センター
東京オリンピック・パラリンピック競技大会ホストタウンイベント「ギリシャ イヨルティ ’18」を開催しました。
「イヨルティ」はギリシャ語でお祭りを意味し、3月25日のギリシャ共和国の独立記念日に合わせて開催するものであり、今年で2回目の開催となります。イヨルティの開催にあたりご協力いただきました関係各位に深く感謝を申し上げます。

開会の挨拶の様子

オリーブ冠づくり体験
2018年3月23日 ギリシャ共和国 国家記念日レセプション
平成30年3月23日(金曜日) 都内ホテル
ルカス・カラツォリス駐日ギリシャ大使から、同国の国家記念日を祝したレセプションに招待され、出席しました。
本市は、2020東京オリンピック・パラリンピック競技大会における同国のホストタウンに登録され、現在、文化、スポーツ交流を行っています。引き続き、同国の事前キャンプ誘致を進めるなど、ホストタウンとして大会を盛り上げてまいります。

ルカス・カラツォリス駐日ギリシャ大使(左)
2018年3月23日 固定資産評価審査委員会委員選任式
平成30年3月23日(金曜日)市役所
「固定資産評価審査委員会委員選任式」を行いました。
引き続き、税の公平性、納税者の信頼確保に努めてまいります。

挨拶の様子
2018年3月18日 第61回三郷友好交流サッカー大会
平成30年3月18日(日曜日) スカイパーク
友好都市の長野県安曇野市(旧三郷村)と三郷FCジュニアによる「第61回三郷友好交流サッカー大会」に出席しました。
夏には安曇野市、冬には三郷市でサッカーを通じた交流を重ね、今回で61回目の開催となりました。
これからも、両チームの交流が末永く続いていくことを祈っています。

あいさつ

選手宣誓

記念撮影
2018年3月12日 獨協医科大学附属看護専門学校三郷校第1回卒業式
平成30年3月12日(月曜日)同校
「獨協医科大学附属看護専門学校三郷校第1回卒業式」に出席しました。
同校が設立されてから初めての卒業生となる皆様に御祝いを述べますことは、非常に感慨深いものでございます。
今後は、多くの方々の心の支えとなり、愛され、親しまれる看護師として活躍することを心より願っています。

挨拶の様子

卒業生の皆様と記念撮影
2018年3月11日 第19回グランプリ・オープン大会(高井 満雄杯)
平成30年3月11日(日曜日) スカイパーク
三郷市グラウンド・ゴルフ協会主催の「第19回グランプリ・オープン大会(高井 満雄杯)」に出席しました。
埼葛地区15市町村から400名を超えるプレーヤーが参加され、会場は大いに盛り上がっていました。
グラウンド・ゴルフを通じて、心身ともにご健康であられますことを願っています。

あいさつ

参加者の皆さん

始球式の様子
2018年3月10日 平成29年三郷市体育協会体育賞授与式
平成30年3月10日(土曜日)文化会館
「平成29年三郷市体育協会体育賞授与式」に出席しました。
先月までピョンチャンで開催されていたオリンピック冬季競技大会では、日本選手が大活躍し、多くのメダルを獲得しました。
体育賞を受賞した皆さんが、今後オリンピックなどの国際大会で活躍することを期待しています。

挨拶の様子
2018年3月3日 平成29年度第40回小学校6ヶ年、小・中学校9ヶ年無欠席児童生徒表彰式
平成30年3月3日(土曜日) 文化会館
三郷ライオンズクラブ主催「平成29年度第40回小学校6ヶ年、小・中学校9ヶ年無欠席児童生徒表彰式」に出席しました。
134名の受賞者並びにご家族・関係者の皆さんに心よりお祝い申し上げます。
これからも皆さんの活躍に期待しています。

おめでとうございます

表彰式


彦成小学校のバトンクラブとラジオ体操広め隊によるアトラクション

記念撮影
2018年3月3日 『みる・よむ・きく バリアフリーコーナー』及び『三郷市電子図書館』オープニングセレモニー
平成30年3月3日(土曜日) 北部図書館
「『みる・よむ・きく バリアフリーコーナー』及び『三郷市電子図書館』オープニングセレモニー」に出席しました。
本市では、「日本一の読書のまち」を宣言し、誰もがいつでもどこからでも読書に親しんでいただけるよう、読書環境の充実に努めているところでございます。
今後も、図書館を読書の中心拠点として、日本一の読書のまち三郷の図書館サービスの充実に努めてまいりますので、皆様のご支援、ご協力をお願い申し上げます。

あいさつ

テープカット


体験後の感想を伺いました
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
秘書係 電話番号:048-930-7761
ファックス:048-952-5336
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日