市長公務日記 2018年4月

更新日:2023年06月30日

ページID : 3606

2018年4月8日 平成30年度三郷市書道連盟定期総会

平成30年4月8日(日曜日) 文化会館

 「平成30年度三郷市書道連盟定期総会」に出席しました。
書道連盟の皆様には、会員展や学生展の開催などにご尽力賜り感謝申し上げます。今後も、文振興施策の充実に努めてまいります。

2脚ずつ椅子が用意されている長机が等間隔に設置されている部屋で、関係者たちが椅子に座り、市長が正面に立って話をしている写真

挨拶の様子

2018年4月8日 三郷春まつり2018

平成30年4月8日(日曜日) におどり公園

 三郷中央にぎわい創出実行委員会主催によります「三郷春まつり2018」にお招きいただきました。
会場の三郷中央駅前のにおどり公園では、多くの皆さんが、草花に春を感じるとともに、フラダンス、和太鼓等のパフォーマンス、様々なグルメを楽しんでいました。

「三郷春まつり2018」のボードが設置されている屋外の会場で、舞台上に立って参加者たちに話をしている市長の写真

「皆さん、今日は春を楽しんでください」

2018年4月8日 三郷市少年消防クラブ入団式

平成30年4月8日(日曜日) 消防本部

「三郷市少年消防クラブ入団式」に出席しました。発足から8年目を迎えた少年消防クラブには、今年度は22名の皆さんが新たに入団し、116名でのスタートとなります。
昨年8月に徳島県で行われた「少年消防クラブ全国交流会競技大会」では、見事2回目となる優勝を果たしました。また、今年3月には、総務大臣表彰も受賞しました。
クラブ員の皆さんの更なる活躍を期待します。

「三郷市少年消防クラブ入団式」の吊り看板が設置されている舞台上で、クラブ員の児童に消防手帳とクラブ員章を交付する市長の写真

消防手帳とクラブ員章を交付しました。

2018年4月8日 平成30年度三郷市ソフトボール協会春季大会開会式

平成30年4月8日(日曜日) 江戸川第3運動公園

 「平成30年度三郷市ソフトボール協会春季大会開会式」に出席しました。
参加した29チームの皆さんの活躍をお祈りします。

関係者たちが見守る中、グラウンドのバッターボックスに設置された台のマイクに向かって話をする市長の写真

挨拶の様子

グラウンド上にたくさんの選手たちが整列しているなか、1名の選手が先頭に立って選手宣誓をしている様子の写真

選手宣誓

2018年4月6日 春の全国交通安全運動街頭キャンペーン

平成30年4月6日(金曜日) 市内商業施設(新三郷)

「春の全国交通安全運動(4月6日~15日)街頭キャンペーン」を実施しました。
県内では、今年に入って死亡事故が多発しており、全国ワーストとなってしまっています。
このようなキャンペーンを通じて、一件でも交通事故を減らしていきたいと思います。

商業施設の屋外の会場で、黄色のタスキを身に着けた市長がマイクを手に挨拶をしている写真

挨拶の様子

2018年4月2日 平成30年度三郷市小・中学校新採用・転入教職員着任式

平成30年4月2日(月曜日) 市役所

「平成30年度三郷市小・中学校新採用・転入教職員着任式」に出席しました。
今年度90名の先生方を本市にお迎えすることとなりました。
未来を担う子供たちのため、温かいご指導をお願いします。

ずらりと並んだパイプ椅子にスーツ姿の教職員が座っている部屋で、正面の演台に立って話をしている市長の写真

「先生方、三郷の子供たちをよろしくお願いいたします」

2018年4月2日 人事異動・新規採用職員辞令交付式

平成30年4月2日(月曜日) 市役所

人事異動対象職員、新規採用職員に辞令を交付しました。
904名の職員が総力を結集してまちづくりに取り組んでまいります。

日本国旗と三郷市章が掲げられた部屋で、関係者たちが両脇から見守る中、演台に立つ市長から向かいに立つ職員に辞令を渡している様子の写真

人事異動辞令交付

一名の女性職員が演台に立つ市長に宣誓をしている様子の写真

新規採用職員の服務の宣誓

2018年4月1日 第27回三郷市美術協会展

平成30年4月1日(日曜日) 文化会館

「第27回三郷市美術協会展」に伺い、素晴らしい作品を拝見しました。
市といたしましても、更なる文化振興のため、施策の充実に努めてまいります。

多数の絵画が展示されている部屋で、市長と2名のかたが一つの作品の前に立って鑑賞している写真

素晴らしい作品の数々

2018年4月1日 2018三郷市交通防犯フェア 平成30年春の全国交通安全運動出発式

平成30年4月1日(日曜日) 勤労者体育館

「2018三郷市交通防犯フェア」「平成30年春の全国交通安全運動出発式」を行いました。
今年に入り、県内では交通死亡事故が多発し、全国ワースト1位となっています。このような啓発活動を継続し、交通事故のない安全で快適なまちづくりをしてまいります。

グリーンのシートが敷かれている体育館で、パイプ椅子に座る関係者たちの前に立って挨拶をしている市長の写真

出発式での挨拶

グリーンのシートが敷かれている体育館で、舞台前のスペースで演奏をしている音楽隊の方たちとカラーガードを操っている方たちの写真

埼玉県警察音楽隊、カラーガード隊の皆様のアトラクション

沿道に立つ多くの関係者たちと、道路に停まっているパトカーの前に立って敬礼をしている警察のかたの写真

出発の様子

2018年4月1日 三郷市消防団第二分団第4班機械器具置場引渡式

平成30年4月1日(日曜日) 岩野木

「三郷市消防団第二分団第4班機械器具置場引渡式」に出席しました。新しい機械器具置場が地域の消防団活動の拠点となりますことを期待いたします。

向かい合わせに設置されたパイプ椅子に関係者たちが座っている中、部屋の奥で市長から本間消防団長に目録を交付している様子の写真

本間消防団長に目録を交付

シャッターに隊員服を着たかいちゃんが描かれており、シャッター前のスペースにたくさんの関係者たち並んで記念撮影をしている写真

団員、地域の町会長の皆様との記念撮影

2018年4月1日 平成30年度消防団辞令交付式及び入団式

平成30年4月1日(日曜日) 三郷市消防本部

「平成30年度消防団辞令交付式及び入団式」に出席しました。
14名の階級昇格者、14名の新入団の皆様、そして、全団員の皆様には、安心、安全のまちづくりにご協力をお願いいたします。

「三郷市消防団辞令交付式・入団式」の吊り看板が設置されている舞台上で、演壇に立って挨拶をしている市長の写真

挨拶の様子

2018年4月1日 平成30年度三郷市野球連盟総合開会式

平成30年4月1日(日曜日) 番匠免運動公園

「平成30年度三郷市野球連盟総合開会式」に出席しました。春季、夏季、秋季大会と続く今シーズン。全チームの健闘を期待しています。

関係者たちが見守る中、バッターボックスに設置されたマイクに向かって話をしている市長の写真

「皆さん、頑張ってください」

グラウンド上で、先頭でボードを支える子どもたちが並び、ボードの後ろにはそれぞれたくさんの参加者たちが並んでいる写真

参加チームの皆さん

この記事に関するお問い合わせ先

秘書課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
秘書係 電話番号:048-930-7761
ファックス:048-952-5336
お問い合わせフォーム