市長公務日記 2018年10月
2018年10月29日 初登庁
平成30年10月29日(月曜日)
10月21日の市長選挙で四回目の当選を果たし、選挙後の初登庁となりました。
市役所正面玄関前では、多くの市民の皆様、議員の方々、職員に出迎えをいただきました。
四期目の任期におきましても、「きらりとひかる田園都市みさと~人にも企業にも選ばれる魅力的なまち~」を実現し、みんながほほえむまちづくりを進めてまいります。

朝早くから、多くの皆様に出迎えをいただきました。

初登庁後、職員に訓示をしました。
2018年10月13日 ミサトハロウィンフェス2018
平成30年10月13(土曜日) におどり公園
三郷中央にぎわい創出実行委員会主催によります「ミサトハロウィンフェス2018」に出席しました。
多くの皆さんが自慢の衣装を身にまとい、仮装を楽しんでいました。
「Happy Halloween!」

表彰された仮装の皆さんと記念撮影
2018年10月11日 第27回埼葛人権を考えるつどい
平成30年10月11日(木曜日)春日部市民文化会館
「第27回埼葛人権を考えるつどい」に出席しました。
今年は「夢」をテーマに開催しています。
誰もが「夢」を抱き、「夢」を語り、互いの「夢」を支え、互いが「夢」に向かって切磋琢磨する、そのような社会の実現を願っております。
オープニングでの春日部市立谷原中学校の皆さんによる「谷っ中ソーラン」
開会行事の様子
2018年10月8日 第60回三郷市民体育祭高州・東町地区大会
平成30年10月8日(月曜日・祝日) 高州小学校
「第60回三郷市民体育祭高州・東町地区大会」に出席しました。
パン食い競争や大玉転がしなどが実施され、大いに盛り上がっていました。
スポーツ振興、地域コミュニティづくりにご尽力いただいております皆様に深く感謝申し上げます。
挨拶の様子
皆さん、頑張ってください。
2018年10月7日 みさとスポーツフェスティバル2018~第60回三郷市民体育祭~
平成30年10月7日(日曜日) 三郷市陸上競技場「セナリオハウスフィールド三郷」
記念すべき60回目を迎えた市民体育祭ですが、今年度から三郷市陸上競技場「セナリオハウスフィールド三郷」での開催となり、大会名も「みさとスポーツフェスティバル 三郷市民体育祭」となりました。
各競技種目に加え、体験ブースや屋台ブースもあり、多くの市民の皆さんに参加いただき、これまで以上に盛り上がる体育祭となりました。
開催にあたりご尽力いただいた皆様ありがとうございました。

挨拶の様子

北中学校吹奏楽部の皆様による演奏

100メートル記録走
2018年10月5日 暴力追放・防犯のまちづくり推進大会
平成30年10月5日(金曜日) 鷹野文化センター
「暴力追放・防犯のまちづくり推進大会」を開催しました。
この度、三郷市暴力排除推進協議会の活動に対し、「暴力追放功労団体」として表彰をいただき、これまでの皆様の活動に深く感謝申し上げます。
引き続き、関係団体、警察、地域の皆様と連携し、暴力排除、防犯活動に取り組んでまいりますので、ご協力のほどよろしくお願い申し上げます。

公益財団法人 埼玉県暴力追放・薬物乱用防止センター専務理事から表彰状贈呈

挨拶の様子
2018年10月4日 第37回三郷市合同金婚式
平成30年10月4日(木曜日) 鷹野文化センター
「第37回三郷市合同金婚式」を挙行しました。
結婚50周年を迎えられた192組の皆様におかれましては、昭和から平成への激動の中、長きにわたり、二人の力を合わせ社会に貢献してこられました。ここに心からの感謝とお祝いを申し上げます。
今後も、仲睦まじく、ご健勝にて過ごされますことをお祈りいたします。

「皆様、誠におめでとうございます」
2018年10月3日 三郷中央ロータリークラブ学校図書費寄贈式
平成30年10月3日(水曜日)市役所
三郷中央ロータリークラブから学校図書費を寄贈いただきました。
本市は「日本一の読書のまちづくり」の宣言以降、読書活動を通じた教育に注力しており、三郷の子ども達は大活躍しております。今後も、一層のご支援、ご協力をお願い申し上げます。

三郷中央ロータリークラブの皆様と記念撮影
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
秘書係 電話番号:048-930-7761
ファックス:048-952-5336
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日