市長公務日記 2018年12月
2018年12月27日 三郷市消防団歳末特別警戒出陣式
平成30年12月27日(木曜日) 消防本部
「三郷市消防団歳末特別警戒出陣式」に出席しました。
地域における防火、防災への意識高揚や災害発生時の対応には消防団の皆様の力が欠かせません。
引き続き、地域の安全・安心のため、ご協力を賜りますようお願いします。
挨拶の様子
皆様、よろしくお願いします。
2018年12月24日 戸ヶ崎三丁目南町会子供会クリスマスパーティー
平成30年12月24日(月曜日・祝日) 戸ヶ崎三丁目南町会自治会館
「戸ヶ崎三丁目南町会子供会クリスマスパーティー」に出席しました。
様々な催し物があり、私も子どもたちと一緒にパーティーを楽しみました。
挨拶の様子
メリークリスマス!
2018年12月19日 白川好光様 図書寄贈式
平成30年12月19日(水曜日) 市役所
市内在住の白川好光様が執筆された「人生の教科書」を寄贈いただきました。
白川様は、中学校卒業後の16歳で大工の修行に入り、24歳で工務店を立ち上げ、その後、72歳で定時制高等学校を卒業するなど、様々な経験をされてこられました。
白川様の人生を振り返った今回の著書を、小中学校や市内図書館などに配架いたしますので、ご覧ください。

白川様からの図書寄贈
2018年12月18日 デジタルサイネージを活用した情報発信の社会実験に関する協定締結式
平成30年12月18日(火曜日) 市役所
株式会社アークス様(菊地健之代表取締役社長)と「デジタルサイネージを活用した情報発信の社会実験に関する協定」を締結しました。
今回の社会実験は、屋外型デジタルサイネージを活用し、本市の魅力等を効果的に発信するための取り組みです。
新三郷駅をはじめ、市内各所にタッチパネル型のデジタルサイネージを設置する予定ですので、積極的に活用いただければ幸いです。

左から阿部様、菊地社長、木津市長、かいちゃん

イメージ
2018年12月17日 年末年始特別警戒取締り一斉警戒
平成30年12月17日(月曜日) 三郷駅
吉川警察署主催の「年末年始特別警戒取締り一斉警戒」に参加し、吉川警察署、地域防犯推進委員の皆様と街頭キャンペーンを行いました。
年末年始の気ぜわしさの中、空き巣やひったくりが多発しますので、皆様、十分注意してお過ごしください。

一斉警戒活動前の挨拶

街頭キャンペーン
2018年12月15日 歳末特別警戒市内一斉青色防犯パトロール出発式
平成30年12月15日(土曜日) ピアラシティ交流センター
「歳末特別警戒市内一斉青色防犯パトロール出発式」を実施しました。
自主防犯団体の皆様には、日々、地域を隈なくパトロールいただいており、深く感謝を申し上げます。
引き続き、防犯活動にご協力をお願いします。
挨拶の様子
皆様、よろしくお願いします。
2018年12月14日 公平委員会委員選任式
平成30年12月14日(金曜日) 市役所
「公平委員会委員選任式」を挙行しました。
公平委員会は職員の利益保護と公平な人事権行使のために設置されている機関です。
委員の皆様には、公平・公正な人事行政の推進にご協力をお願いします。
挨拶の様子
2018年12月10日 冬の交通事故防止運動街頭キャンペーン
平成30年12月10日(月曜日) 新三郷
12月1日から15日まで、「冬の交通事故防止運動街頭キャンペーン」を実施しています。
期間中2回目の街頭キャンペーンにも、多くの皆様に参加いただきましたことに深く感謝を申し上げます。
小・中学生も12月22日から冬休みに入ります。皆様には、交通事故を起こさない、遭わないよう注意をお願いします。

キャンペーン活動前の挨拶
2018年12月4日 冬の交通事故防止運動街頭キャンペーン
平成30年12月4日(火曜日) ピアラシティ
12月1日から15日まで、「冬の交通事故防止運動街頭キャンペーン」を実施しています。
年の瀬を迎え、慌ただしい時期となります。交通事故を起こさないよう、また遭わないよう、十分ご注意くださるようお願いします。
街頭キャンペーン前の挨拶
2018年12月4日 第5回全国小学校ラジオ体操コンクール表彰式
平成30年12月4日(火曜日) 彦成小学校、新和小学校
「第5回全国小学校ラジオ体操コンクール表彰式」に出席しました。
全国約650チームの中から、本市の小学校が金賞と銀賞に耀きました。
子ども達を熱心に指導してくださった先生方、温かく見守ってくださった保護者や地域の皆様に深く感謝申し上げます。

金賞に輝いた彦成小学校の皆さん

銀賞に輝いた新和小学校の皆さん
2018年12月2日 高州1丁目下新田町会餅つき芋煮会
平成30年12月2日(日曜日) 下新田公民館
「高州1丁目下新田町会餅つき芋煮会」に出席しました。
毎年恒例になりましたこの行事では、今年も多くの皆様でにぎわい、盛り上がっていました。
地域の皆様、お招きいただきありがとうございます。
2018年12月2日 三郷市スポーツ少年団第35回全団交流駅伝大会
平成30年12月2日(日曜日) 県営みさと公園
「三郷市スポーツ少年団第35回全団交流駅伝大会」に出席しました。
球技や武道などのチームに所属している児童とその指導者が、競技の枠を越えて駅伝で競い合いました。
各チームとも懸命に駆け抜け、絆を深めていました。
開会式での挨拶
皆さん、頑張ってください。
2018年12月1日 第21回市展(三郷市美術展覧会)
平成30年11月28日から12月2日まで、「第21回市展(三郷市美術展覧会)」が開催されました。
今年も日本画、洋画、彫刻、工芸、書、及び写真など、素晴らしい作品が出展されており、そのレベルの高さに深く感動しました。

今回の市展には、19歳から90歳までの方々の出展がありました。

市長賞の贈呈
2018年12月1日 第36回三郷市PTA連合会研究大会
平成30年12月1日(土曜日) 文化会館
三郷市PTA連合会主催によります「三行詩表彰式」と「第36回研究大会」に出席しました。
家族の大切さや思いを込めた三行詩作品は、どれも、とても温かい気持ちになりました。
研究大会では、前間小学校、南中学校の研究発表がありました。
子供たちの健やかな成長を心から祈っています。

市長賞を贈呈

「研究大会のご開催、誠におめでとうございます」
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
秘書係 電話番号:048-930-7761
ファックス:048-952-5336
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日