市長公務日記 2019年12月
2019年12月27日 三郷市消防団歳末特別警戒出陣式
令和元年12月27日(金曜日) 消防本部
「三郷市消防団歳末特別警戒出陣式」に出席いたしました。
火災や自然災害が発生した際には、地域防災の中核を担う消防団の力が欠かせません。
これからも市民の安全・安心のため、ご尽力賜りますよう、お願いいたします。

挨拶の様子

消防団員の皆さま、よろしくお願いいたします
2019年12月23日 令和元年度第1回三郷市都市計画マスタープラン策定協議会委嘱式
令和元年12月23日(月曜日) 市役所
「令和元年度第1回三郷市都市計画マスタープラン策定協議会」を開催し、新たに就任されました7名の方に委嘱書を交付しました。委員の皆さまには、豊富な知識・経験により、新たな都市計画マスタープラン策定のためのお力添えを賜りますようお願い申し上げます。

委嘱書の交付「新たに就任いただいた委員の皆さま、よろしくお願いいたします」

挨拶の様子
2019年12月19日 三郷市景観審議会委嘱式
令和元年12月19日(木曜日) 市役所
「三郷市景観審議会」を開催し、委員の皆さまに委嘱書を交付しました。
委員の皆さまには、本市の景観保全・向上のためのお力添えを賜りますよう、お願い申し上げます。

委嘱書の交付「委員の皆さま、よろしくお願いいたします」

挨拶の様子
2019年12月8日 みさと子どもフォーラム2019
令和元年12月8日(日曜日) 文化会館
三郷市教育委員会、三郷市青少年育成市民会議主催の「みさと子どもフォーラム2019」に出席しました。
フォーラムでは、「未来を担う私たちの主張作文」の表彰と発表があり、どの作品も子どもたちの熱い思いが込められていて感動しました。
三郷の子どもたち全員の健やかな成長を心から祈っています。

式典での挨拶

「未来を担う私たちの主張作文」の表彰がありました
2019年12月7日 第22回市展(三郷市美術展覧会)表彰式
令和元年12月7日(土曜日) 健康福祉会館
「第22回市展(三郷市美術展覧会)表彰式」に出席しました。
今回の市展には、計227点の出品があり、市民の皆様によるそれぞれの作品の豊かな芸術性に驚嘆いたしました。
今後も市では、多くの皆様に芸術の輪が広がり、文化の香り高いまちとなるよう、文化・芸術の振興を図ってまいります。

挨拶の様子
2019年12月7日 歳末特別警戒市内一斉青色防犯パトロール出発式
令和元年12月7日(土曜日) ピアラシティ交流センター
「歳末特別警戒市内一斉青色防犯パトロール出発式」を開催しました。
今年の市内における刑法犯認知件数は、昨年から減少しておりますが、これは、吉川警察署の多大なご尽力と、県下一位の保有台数となる88台の青パト車、自転車、徒歩など様々な方法で、自主防犯団体が実施しているパトロールの賜物であり、深く感謝を申し上げます。

挨拶の様子

青パトの出発を見送りました
2019年12月7日 三郷市PTA連合会三行詩表彰式 三郷市PTA連合会第37回研究大会
令和元年12月7日(土曜日) 文化会館
「三郷市PTA連合会三行詩表彰式 三郷市PTA連合会第37回研究大会」に出席しました。
表彰を行いました三行詩の応募作品は、いずれも家族への思いや感謝の気持ちが心に深く伝わる素晴らしい作品ばかりでした。
市では、今後も子ども達の夢を育む施策に積極的に取り組んでまいります。

挨拶の様子

表彰を行いました
2019年12月3日 冬の交通事故防止運動街頭キャンペーン
令和元年12月3日(火曜日) 市内商業施設(ピアラシティ)
「冬の交通事故防止運動街頭キャンペーン」を実施しました。
今回の運動では、「高齢者の交通事故防止と飲酒運転の撲滅」を市の重点目標としています。
年末を迎えるにあたり、気忙しい時期となります。
皆様、交通事故にご注意をお願いします。

街頭キャンペーン前の挨拶
2019年12月1日 三郷市民生委員・児童委員退任式、同委嘱式
令和元年12月1日(日曜日) 鷹野文化センター
「三郷市民生委員・児童委員退任式」「同委嘱式」を執り行いました。
この度、退任されます52名の皆様、長きに渡り、地域のためにご尽力いただき、深く感謝申し上げます。
新たに委嘱書を交付させていただきました、民生委員・児童委員、主任児童委員の皆さま、地域の良き相談相手として、地域福祉の向上にご協力をお願い申し上げます。

感謝状の贈呈「長きに渡り、誠にありがとうございました」

委嘱書の交付「3年間よろしくお願い致します」
2019年12月1日 第24回全国女性消防操法大会解団式
令和元年12月1日(日曜日) ばんどう食堂
11月13日(水曜日)に横浜市の赤レンガ倉庫にて開催された、「第24回全国女性消防操法大会」に埼玉県代表として出場された「アザレア分団」の解団式に出席いたしました。
全国5位という立派な成績を誇りに感じるとともに、選手を支えてこられたご家族に敬意を表する次第でございます。
この結果に自信を持ち、今後の更なる消防技術の向上に励まれることを期待いたします。

挨拶の様子

選手の皆様との記念撮影
2019年12月1日 高州1丁目下新田町会餅つき芋煮会
令和元年12月1日(日曜日) 下新田公民館・神社前広場
「高州1丁目下新田町会餅つき芋煮会」に出席いたしました。
当日は天候にも恵まれ、絶好の餅つき日和となり、大勢の方々で賑わっていました。

挨拶の様子
2019年12月1日 吉川警察署年末年始特別警戒取締まり出陣式
令和元年12月1日(日曜日) 吉川美南駅前広場
「吉川警察署年末年始特別警戒取締まり出陣式」に出席いたしました。
「ながら運転」についての罰則や反則金、違反点数を厳罰化する、改正道路交通法が本日から施行されました。
本市では、年末に向け、交通事故防止運動や青色防犯パトロールなどを積極的に取り組んでまいります。

挨拶の様子
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
秘書係 電話番号:048-930-7761
ファックス:048-952-5336
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日