市長公務日記 2020年2月
2020年2月23日 第24回三郷市文化協会祭創立50周年記念三郷市民謡民舞大会
令和2年2月23日(日曜日) 文化会館
「第24回三郷市文化協会祭 創立50周年記念三郷市民謡民舞大会」に出席いたしました。
日頃より、連盟の皆様には伝統文化の振興、並びに、唄や踊りを通じての地域交流にご尽力いただき、感謝申し上げます。
本市では今後も文化・芸術の振興に取り組んでまいります。

式典での挨拶の様子
2020年2月21日 三郷市商工審議会
令和2年2月21日(金曜日) 市役所
「三郷市商工審議会」に出席し、委員の皆様に委嘱書を交付しました。
1月10日に三郷市観光協会が一般社団法人として発足し、4月から本格的な運営を行ってまいります。更なるにぎわい創出や地域敬愛の発展へとつなげてまいりますので、ご協力をお願いいたします。

委嘱書を交付しました

挨拶の様子
2020年2月15日 第24回青少年善行賞表彰状授与式
令和2年2月15日(土曜日) 文化会館
「第24回青少年善行賞表彰状授与式」に出席しました。
受賞されました個人73名、20団体の皆さん、おめでとうございます。これを励みとし、思いやりを持った立派な大人へと成長されることを期待いたします。

挨拶の様子

受賞者の皆さんとの記念撮影
2020年2月14日 令和元年度三郷市人権教育実践報告会
令和2年2月14日(金曜日) 鷹野文化センター
「令和元年度三郷市人権教育実践報告会」に出席しました。
思いやりの心や人権を尊重する気持ちが一層育まれ、差別のない明るい社会が形成されることを願います。
挨拶の様子
2020年2月10日 第1回三郷市公園運営委員会
令和2年2月10日(月曜日) 市役所
「第1回三郷市公園運営委員会」を開催しました。
三郷市では「三郷市緑の基本計画」に基づいて緑地の保全や緑化を推進しています。
本日の会議では同計画の改訂について協議いたしました。
挨拶の様子
2020年2月10日 令和元年度第2回三郷市青少年問題協議会
令和2年2月10日(月曜日) 市役所
「令和元年度第2回三郷市青少年問題協議会」を開催いたしました。
今回の協議会では、委員の皆さまからご提言をいただいた「青少年のSNSトラブル」を議題といたしました。
スマートフォン所持の低年齢層化が急速に進展していることに伴い、青少年のSNSをめぐるトラブルが多く発生しております。
引き続き、青少年の健やかな成長を守るため、施策の充実を図ってまいります。

挨拶の様子
2020年2月10日 表敬訪問(日本の心と美の祭典きもの装いコンテスト関東大会入賞者)
令和2年2月10日(金曜日) 市役所
公益社団法人全日本きものコンサルタント協会主催の「日本の心と美の祭典きもの装いコンテスト関東大会」が2月9日、三郷市文化会館で開催されました。
大会で優秀な成績を収めた入賞者の皆様が華やかな着物の装いで市役所にお越しになり、大会での感想などを伺うことができました。 このような大会を通じて、日本の伝統衣装である「きもの」の素晴らしさが世界中に伝わることを期待しています。

入賞者の皆様と記念撮影

2月9日のコンテストの様子
2020年2月8日 令和元年度防災講演会
令和2年2月8日(土曜日) 文化会館
三郷市自主防災組織連絡協議会主催の「令和元年度防災講演会」に出席しました。
大規模災害発生時は、市民、事業所、関係団体、行政が一丸となって対応することが重要となります。
このたびの講演が更なる対応強化に繋がることを期待いたします。
挨拶の様子
この記事に関するお問い合わせ先
秘書課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
秘書係 電話番号:048-930-7761
ファックス:048-952-5336
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日