市長公務日記 2024年1月

更新日:2024年03月12日

ページID : 10172

2024年1月26日 第17回三郷市読書フェスティバル

令和6年1月26日(金曜日) 鷹野文化センター

「第17回三郷市読書フェスティバル」を開催しました。

日本一の読書のまち応援団長である作家の柳田邦男先生から、今年度の全国家読ゆうびんコンクールの講評をいただきました。

また、会場では新たに導入される「ふれあうブックワゴン2号車」のお披露目も行いました。

挨拶の様子

ふれあいブックワゴン2号車のお披露目にあたり柳田邦男先生との記念撮影

2024年1月22日 三郷市表彰式

令和6年1月22日(月曜日) 市役所

三郷市表彰条例に基づく表彰式を執り行いました。
市議会議員、各委員会委員でのご功労、寄附などのご功績により、今年度は77名、14団体の方々を表彰させていただきました。
引き続き、魅力的なまちづくりを進めてまいりますので、さらなるご支援をお願いします。

表彰式会場に集まった受賞者の方々が着席され、演台であいさつする市長の写真

当日表彰式の様子

「祝三郷市表彰式」横断幕の前で表彰受賞者の方々との記念撮影

三郷市表彰受賞者の方々との記念撮影

2024年1月8日 二十歳のつどい

令和6年1月8日(月曜日・祝日) 文化会館

「令和6年 二十歳のつどい」を開催しました。

二十歳という人生の大きな節目を迎えられました1,146名の皆様、誠におめでとうございます。

両端にかいちゃん、つぶちゃんが描かれた祝二十歳のつどい横断幕や国旗、市章の下、大きな生花が飾られた壇上で挨拶をする木津市長と手話通訳者の方の写真

式辞を述べました

2024年1月7日 三郷消防発足55周年 令和6年三郷市消防出初式

令和6年1月7日(日曜日) 文化会館

「三郷市消防発足55周年 令和6年消防出初式」を挙行しました。

消防発足から55周年を迎え、これまで、三郷の安全・安心に多大な貢献をいただいた歴代の消防職員、並びに団員に深く敬意を表するとともに、より一層、災害や火災に強いまちを目指し、災害対応力と消防力の強化に取り組んでまいります。

市長観閲の様子

告辞を述べました

2024年1月4日 三郷鳶組合による木遣り・まとい振り

令和6年1月4日(木曜日) 市役所

官公庁御用始めとなる1月4日、三郷鳶組合による「木遣り唄 、まとい振り」が市役所本庁舎1階で披露されました 。

三郷鳶組合の方々が市民ホールにて木遣りを唄い、窓口前でまとい振りを行う様子を写した写真

三郷鳶組合の方々が木遣りを唄い、まとい振りを行う様子

この記事に関するお問い合わせ先

秘書課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
秘書係 電話番号:048-930-7761
ファックス:048-952-5336
お問い合わせフォーム