三郷市自主防災組織連絡協議会が防災功労者内閣総理大臣表彰を受賞されました!
三郷市自主防災組織連絡協議会が、平成26年防災功労者内閣総理大臣表彰を受賞されました。
表彰式は平成26年9月10日(水曜日)に内閣総理大臣官邸で行われ、同協議会の中村智英会長が出席されました。
三郷市自主防災組織連絡協議会は、平成9年に発足し、「自分の命は自分で守る 私たちの街は私たちが守る」をスローガンに、災害時の自助・共助の推進活動を続けてこられました。
具体的な取り組みとして、
- 「自主防災訓練指導者養成講座」の実施による防災リーダーの育成
- 防災リーダーだけで組織する「三郷市自主防災組織訓練指導者ネットワーク」の設立
- 市内の地域ごとに「ブロック情報交流会」を実施して情報共有の場を提供するなど、三郷市の地域防災力の向上に尽力されてきました。
こうした長年の防災体制の整備に関する取組が評価され、このたびの受賞という結果になりました。
なお、昨年度には防災功労者防災担当大臣表彰を受賞されており、今年度の内閣総理大臣表彰とあわせて2年連続の受賞となります。

表彰式(内閣総理大臣官邸にて・向かって前列左端が中村会長)

市長表敬訪問(三郷市役所)

表彰状
この記事に関するお問い合わせ先
危機管理防災課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
危機管理係 電話番号:048-930-7832
地域防災係 電話番号:048-952-1294
ファックス:048-952-6780
お問い合わせフォーム
更新日:2023年06月30日