緊急速報「エリアメール」・緊急速報メールについて

更新日:2023年07月25日

ページID : 4335

緊急速報「エリアメール」・緊急速報メールについて

三郷市では、災害発生時に一人でも多くの市民の方に災害情報や避難情報等を伝達するため、携帯電話事業者と協力し、市のエリア内の該当携帯電話に対して、緊急情報を配信しています。

1 サービスの特徴
(1)三郷市内にいれば、誰でも受信が可能です。(※対応機種のみ)
(2)受信料や月額使用料は無料です。
(3)メールアドレスの登録や申込も不要です。
(4)専用着信音とともに携帯電話の画面に自動的に情報が表示されます。
(5)回線の混雑に影響されず、速やかに受信できます。

運用開始日:平成23年11月20日

サービス提供携帯電話事業者

  (1)株式会社NTTドコモ 緊急速報「エリアメール」
  (2)KDDI株式会社(au) 緊急速報メール
  (3)ソフトバンクモバイル株式会社 緊急速報メール
  (4)楽天モバイル株式会社 緊急速報メール

  • 災害時の情報は、防災行政無線での放送を優先し、エリアメールはそれを補完するものです。

緊急速報「エリアメール」・緊急速報メールの対応機種

緊急速報「エリアメール」・緊急速報メールの詳細

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理防災課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
危機管理係 電話番号:048-930-7832
地域防災係 電話番号:048-952-1294
ファックス:048-952-6780
お問い合わせフォーム