【平成25年1月19日】管理職員非常参集訓練を実施

更新日:2023年06月30日

ページID : 4337

 阪神淡路大震災から18年を向かえた週末の土曜日に、大地震を想定しての市管理職員を対象とした非常参集訓練を実施いたしました。
 非常参集訓練は、午前7時に大地震が発生し、市内で震度6強を観測した想定で、三郷市職員災害時初動マニュアルに沿って参集を開始。
 参集した職員から順次、災害対応をする各班に分かれて、初動体制をシュミレーションする図上訓練を併せて行いました。
 閉庁時間における災害の初動体制を確認できた訓練となりました。

道路に雪が残り、ヘルメットと防犯ベストを身に着けた方々が訓練を行っている写真

参集訓練

ヘルメットと防犯ベストを着た方々が、各班に分かれて図上訓練を行っている写真

図上訓練

部長と関係者がテーブルを向い合せに本部会議を行っている写真

本部会議

演壇で市長が話をするのを聞いている関係者の後方から撮影した写真

市長講評

この記事に関するお問い合わせ先

危機管理防災課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
危機管理係 電話番号:048-930-7832
地域防災係 電話番号:048-952-1294
ファックス:048-952-6780
お問い合わせフォーム