パパ・ママ応援ショップ優待カードの切り替えをお願いします!
埼玉県では市町村との共同事業として、子育て家庭がLINE版または現行の紙版のパパ・ママ応援ショップ優待カードを協賛店で提示すると割引などのサービスが受けられるパパ・ママ応援ショップ事業を実施しています。
現行の優待カードの有効期限が令和7年3月末に到来することから、新たな優待カードへの切り替えを行います。原則、LINE版優待カードをご利用ください。(既にLINE版カードを利用しているかたは切り替え手続きが不要です。新たなカード画像に自動で切り替わります。)
埼玉県公式LINEの「友だち追加」の方法
- アカウント名 埼玉県庁
- 友だち追加はこのURLから https://page.line.me/bfo2713i?openQrModal=true
詳しくはこちら→埼玉県ホームページ
LINE版カード利用ができないかた
LINE版カード利用ができないかたは、新しい優待カードは3月3日以降市内の公共施設で配布いたします。対象世帯であることが確認できる健康保険証か母子手帳等をご提示ください。
- こども家庭センター
- 市民課
- 希望の郷交流センター出張所
- 北児童館(希望の郷交流センター1階)
- 南児童センター
- 早稲田児童センター
- 八木郷子育て支援センター(コビープリスクールみさとながとろ内)
- 三郷中央駅前子育て支援センターにこにこ
- つどいの広場「いちごサロン」(世代交流ふれあいバーク内)
- つどいの広場「ばんびサロン」(瑞沼市民センター内)
- つどいの広場「ひだまり広場」(高州地区文化センター内)
- つどいの広場「ひよこサロン」(東和東地区文化センター内)
- つどいの広場「すまいるサロン」(彦成地区文化センター内)
- ららほっとみさと(ららぽーと新三郷1階)
この記事に関するお問い合わせ先
こども家庭センター こども家庭係
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
電話番号:048-930-7780
お問い合わせフォーム
更新日:2025年02月27日