さくら保育所について

さくら保育所では、お子様が安心して過ごせるように、一人ひとりにゆったりと関わり、子どもの気持ちを十分受け止めるようにしています。
お子様の育つ力を支え、個別に丁寧に対応しています。
成長段階に合わせ、体幹を意識した遊びやリズム運動を取り入れ、体づくりをしています。また、よい姿勢が自然と身につくような活動や生活を通して、意欲的で集中できる子どもを育んでいます。
同年齢のお友だちだけでなく、異年齢での交流も深めています。
さくら保育所は外国にルーツを持つお子さんが多く在籍し、国際色豊かです。母国語を大切にし、ルールや習慣の違いなど理解しながら、元気に楽しく生活しています。
保育時間
月曜日から金曜日
- 保育標準時間 7時30分~18時30分
- 保育短時間 8時30分~16時30分
- 保育標準時間…18時30分~19時
- 保育短時間…7時30分~8時30分、16時30分~19時
延長保育料がかかります。
土曜日
- 保育標準時間 7時30分~18時30分
- 保育短時間 8時30分~16時30分
保育短時間…7時30分~8時30分、16時30分~18時30分
延長保育料がかかります。
実施している保育サービス事業
延長保育事業 | 月曜日~金曜日18時30分~19時 |
---|---|
一時保育事業 | 実施していません |
病児保育事業 | 実施していません |
送迎保育事業 | 送迎保育対象施設です |
園庭開放事業 | 園庭開放を行っています。 利用の際にはご連絡ください。 |
保育所の一日

保育所の行事

- クラス懇談会
- 交通安全教室
- 引き渡し訓練
- 園外保育
- 内科検診・歯科検診
- 個人面談(0~2歳児)

- プール
- どろんこ・水あそび
- たなばた集会

- 敬老の日(お手紙を出します)
- 運動会
- 総合避難訓練
- 園外保育
- 内科検診・歯科検診
- 個人面談(3~5歳児)
- 生活発表会

- クリスマス会
- さくらまつり
- こま回し大会
- 節分集会
- ひな祭り集会
- お別れ会
- 卒園式
- 進級を祝う会
おさんぽマップ

所在地
所在地 三郷市彦成4-4-16
電話 048-958-0390
ファックス 048-950-7692
設立年月 昭和48年7月
定員 120名(生後6カ月から就学前まで)
この記事に関するお問い合わせ先
すこやか課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
庶務係 電話番号:048-930-7783
保育係 電話番号:048-930-7784
ファックス:048-953-7093
お問い合わせフォーム
更新日:2023年08月25日