保育施設等利用申込を電子申請で行う方
令和8年度4月申込みについては、パソコン・スマートフォンから電子申請することができます。
電子申請を行う前に、必ず電子申請に関する注意事項をご確認いただき、下記リンクより申請フォームをお探しください(各申請フォームは受付期間初日に公開されます)。
令和8年度4月一次申込み
【申請フォーム名】
令和8年度保育利用希望申込(一次)
【電子申請受付期間】
令和7年9月22日(月曜日)から令和7年10月16日(木曜日)
令和7年度12~1月申込み
【申請フォーム名】
令和7年度12~3月保育利用希望申込(令和8年度申込を行った方)
【電子申請受付期間】
- 令和7年9月22日(月曜日)から令和7年10月16日(木曜日)
- 令和7年11月4日(火曜日)から令和8年1月6日(火曜日)
※令和8年4月申込みを同時にされる方のフォームとなります。
令和8年度4月申込み(令和7年9月2日以降にお生まれの方)
【申請フォーム名】
令和8年度保育利用希望申込(令和7年9月2日以降にお生まれの方)
【電子申請受付期間】
令和7年11月4日(火曜日)から令和8年1月6日(火曜日)
令和8年度4月二次申込み
【申請フォーム名】
令和8年度保育利用希望申込(二次)
【電子申請受付期間】
令和7年11月4日(火曜日)から令和7年12月12日(金曜日)
電子申請に関する注意事項
- 電子申請を行う前に、保育利用希望申込のてびきを必ず確認してください。
- 申込み時点で三郷市外に住民票があり、転入予定のない方は電子申請はできません。
- 申請項目は、選んだ選択肢によって表示される設問が変わるものがあります。表示された順番で回答ください。
※下部の設問から回答すると申請内容に不備が生じる可能性があります。 - 入力条件が【必須】となっていなくても、表示された設問には全て回答してください。
- 不備・不足等での追加(提出)は電子申請ではできません。郵送、又は窓口による対応となります。
- 不備・不足等により再度電子申請をしたい場合は、すこやか課までご連絡ください。提出済みの申請を破棄した上で、再度申請をしていただきます。(締切厳守・再度すべての項目を入力いただくこととなります。)
- スマートフォンからの申請の場合、添付書類を写真で撮影の上添付いただくことも可能です。画像が不鮮明な場合等は郵送等で書面での提出を求めますので、ご了承ください。
- 添付ファイルの容量が大きくて添付できない場合も、同様に郵送等で書面での提出を求めます。
- 申請完了後画面に整理番号・パスワードが表示されます。問い合わせ時に確認させていただくことがございますので、画面を印刷する等必ず番号を控えていただきますようお願いいたします。
- 申請完了後メールが届きます。メールが届かない場合は申請が完了されていない場合もございますのでご注意ください。
- 申請受付後おおむね1週間程度で、申請確認表を郵送いたします。申請確認表が届かない場合はすこやか課までご連絡ください。
※処理の都合上、郵送や窓口提出よりも返送に時間がかかる場合がございます。
更新日:2025年09月19日