三郷ジャンクション/インターチェンジ40周年記念PR事業

ページID : 12149

三郷ジャンクション/インターチェンジ(以下「三郷JCT/IC」という。)は、開通40周年を迎えました。

三郷ジャンクションの空撮写真

昭和60年(1985年)1月24日、常磐自動車道と首都高速足立三郷線が接続し、三郷ジャンクションが誕生。同日、三郷インターチェンジも開通しました。

令和7年(2025年)までの40年間、そしてこれからも、交通の要として多くの人々の暮らしをつなぎ、支え、ここに暮らす人々の歴史や思い出とも交差していきます。

本ページでは、三郷市が大きく発展する契機となった、三郷JCT/IC開通40周年を記念する、様々な取り組みを紹介します。

かいちゃん&つぶちゃん

 

1 写真撮影会 【NEXCO東日本・三郷市】

NEXCO東日本三郷管理事務所で、写真撮影会を開催!(要応募・先着順)

普段立ち入ることの出来ないNEXCO管理事務所の屋上から、三郷JCTの魅力をカメラに収めるイベントです。

希望されるかたは、パトロールカーなどの高速道路に携わる車両の撮影も可能です。(昼の部のみ)

  • 日時:令和7年11月13日木曜日
    (昼の部)午後2時から午後3時
    (夜の部)午後6時30分から午後7時30分
  • 場所:埼玉県三郷市番匠免2-101-1 NEXCO東日本三郷管理事務所


 

NEXCO東日本「HEARTFUL HIGHWAY」のキャラクター「マナーティ」

NEXCO東日本「HEARTFUL HIGHWAY」キャラクター「マナーティ」

お申込みや、写真撮影会の詳細は、NEXCO東日本の募集ページをご覧ください

こちらから

※ご好評により応募定数に達したため受付を終了しました。

2 パネル展【三郷市・NEXCO東日本】

三郷JCT/ICの建設中の写真など、今との違いを見ることができる写真パネル展を実施します。

 

展示期間及び展示場所(予定)

  1. 三郷市役所(12月1日~12月10日)
  2. イトーヨーカドー三郷店内スペース(12月11日~12月25日)
  3. ららほっとみさと(12月26日~1月8日)
  4. 三郷市郷土資料館(1月9日~1月25日)

注:展示場所や期間は変更になる場合があります

 

 

その他の取り組みは、準備中です

 

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり事業課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
まちづくり・企業立地推進係 電話番号:048-930-7746
ファックス:048-953-8981
お問い合わせフォーム