「準備段階調査(フルインター化)」箇所に採択されました

更新日:2023年06月30日

ページID : 1480

 令和元年9月27日に国土交通省より発表のあった「スマートインターチェンジの準備段階調査(フルインター化)の採択」において、三郷料金所スマートインターチェンジが選ばれました。
 三郷料金所スマートインターチェンジは、平成20年に社会実験箇所として採択され、平成21年には本格運用を開始し、普通車以下の車両限定で、水戸方面のみ利用可能なインターチェンジとなっています。
 今回の準備段階調査箇所(フルインター化)の採択により、フルインター化に向けて事業が進み、さらなる利便性の向上が図られます。
 なお現在、フルインター化に先立ち大型車両を通行可能とする機能拡充事業を実施しており、令和2年春に供用開始を予定しております。

市長コメント

 フルインター化されることにより、三郷流山橋有料道路事業との相乗効果を発揮することで、渋滞緩和や地域経済にも大きな効果があるものと期待しております。今後、地域・関係者の皆様とともに連携し、事業を推進してまいります。

この記事に関するお問い合わせ先

まちづくり事業課
〒341-8501 埼玉県三郷市花和田648番地1
まちづくり・企業立地推進係 電話番号:048-930-7746
ファックス:048-953-8981
お問い合わせフォーム